a gentleman will walk but never run
エアウェイブ三回目の車検であったので、↑のオーパが代車としてやって…
エアウェイブの後部スピーカーの交換をした。今回は↓がお値打ちだった…
いままで使っていたシートカバーが古くなったので、新しいものにしよう…
エアウェイブのエアクリーナーの交換を忘れていたので、ブリッツのエア…
エアウェイブにリア用のモノコックバーを装着した。 説明書がついてい…
エアロワイパーを取り付けた。APエアロワイパーというのが楽天で安く…
エーモンの静音計画を購入し、さっそく取り付けた。http://ww…
エアウェイブのスピーカー交換をすることにした。純正は音割れがひどい…
エアウェイブの不調の修理中、代車でヴィッツがきた。ゴールデンである…
エアウェイブのタイヤを交換した。トーヨータイヤのナノエナジー3。ま…
エアウェイブのCVTの調子がおかしいので、先日とりあえずCVTフル…
気をつけて走るとリッター20ぐらいは狙えます。 実燃費はこれより悪…
汚れ防止のためにシートにカバーをつけいている。専用設計のものは高い…
ガリットG5でエアウェイブ初乗りした。意外と静か。意外と普通に走れ…
前回の続き 前回はとりあえず「悪い部分」で気がついたことを書いた。…
気がつけば5年目もうすぐ10万キロのエアウェイブ。5年目のまとめ&…