映画秘法『宣戦布告』73点
オジ(‐◎✹◎‐) サン流映画秘法採点「73点」
宣戦布告するぞオジ(‐◎✹◎‐) サンは。
とりあえずオジ(‐◎✹◎‐) サンの大嫌いな花粉だな。
すべての花粉に宣戦布告する…ッッ!!
目標、花粉、オジ(‐◎✹◎‐) サン流超・波動砲打ち方用意ヨーソローからのエネルギー充填500%からの発射(☝ ՞ਊ ՞)☝
日本中の杉の木を絶滅させてやる!!
宣戦布告って2002年だったのか。
いやー良い役者揃ってんなー、という感。
でも古谷一行って首相ぽくないんだよねー。
やはり金田一耕助?何を言う早見優。
やはり定番は木の実ナナ師匠とコンビを組む『混浴露天風呂連続殺人事件』シリーズでしょう。
オジ(‐◎✹◎‐) サン、あれ大好き。
何でもうやらないんでしょうね?
木の実ナナ師匠が上手いんだよね。
自転車大好きおじさんの火野正平も最高だよね。
ああいう演技ってのが大事なんですよ。
で、本当に良い演技ってのはね、役者が喜んでやるものが良い演技なんだよ?わかる?
古谷一行超絶楽しそうだったからね。
オジ(‐◎✹◎‐) サンも出てたら楽しんだと思う温泉ギャル。
意外な人が出てたりするんだよね。
あと『失楽園』ね。
映画版が役所広司でビミョーに暑苦しかったんだよね。
なんか役所広司って絶対に失楽園しなさそうじゃん?
ガンギマリの顔で平然として生き返ってきそうだし。
そもそも愛に生きるとか、恋愛にドはまりするとか、絶対真逆の人間性ぽいよね。
ドラマ版の『失楽園』の方がリアル感はあったんだよ。
古谷一行はああいう役がビミョーにハマる。
故川島なお美がまた絶妙でね。
黒木瞳だって絶対ああならないでしょ、マジで。
黒木瞳なんて絶対に恋愛とかでああならないでしょマジで。
まぁいいや。
それより『宣戦布告』ですが、官房長官が佐藤慶さんでこれがまた絶妙。
むしろ佐藤慶さんが首相でも良いよね。
キーマンの内調室長が夏八木勲さんで、これはカッコ良すぎるのでアレですね。
ここは平泉成さんだと良かったところですね。
いやー絶対に内調室長は平泉成さんが良かったね。
それだったらもっと評価上がってるでしょ。
夏八木勲さんだとカッコよすぎるんだよね。
官僚ぽくないし、昼行灯な感じの方が結果的にカッコヨになる。
ていうか総理大臣が平泉成さんで良いよ。
官房長官も平泉成さん、内調室長も平泉成さん、とりあえず全部平泉成。
そういうのが観たいんだよ、こちとら。
ストーリー?
まぁ北朝鮮ぽいアレな思考回路のアレなゲリラ部隊が乗り込んでいたクソみたいなボロ潜水艦で日本海側海岸に座礁してゲリラ部隊な乗組員が逃げ出して大慌てなハートウォーミングなドタバタコメディですアニョハセヨ。
とりあえずドタバタ。
ドタバタしまくって、山の中に逃げ込んだゲリラ部隊を探しに、絶対に撃っちゃだめなMP5持たされたSATが文句たらたらで山狩りした挙げ句に悲惨な事態に。
そりゃそうだろ案件。
で、自衛隊出動だけど、これまた絶対に撃ってはいけない24時。
撃ったらタイキック。
耐えかねた体調が涙のタイキックからの攻撃ヘリ(AH1-S)&レンジャー登場。
ヘリつえーレンジャーつえーポロリもあるよ☆
一方その頃、永田町はもっとドタバタコメディ真っ最中。
アメリカの世の中なめくさったギークな高校生少年が趣味で手作りたした潜水艦の方がよっぽどマシじゃね?みたいなボロ潜水艦で不法侵入した挙げ句に座礁するというクソださムーブかましてから間抜けに逃げ出した不法滞在の不良外国人相手にドタバタしてたら宣戦布告とみなすとかワケワカメムーブかましてきた某国と、それにつられる往年のドリフみたいな連鎖反応な某国連中がドタバタコメディを繰り広げて大慌ての永田町界隈。
で、内調カッコヨな展開。
要はドタバタコメディなんだけど、そう書いても理解されにくいから観たらわかる。
な?絶対に平泉成さんだったろ?という感想。
だけど意外な高得点は、ところどころ見どころあり。
そういう見どころがある映画は評価するオジ(‐◎✹◎‐) サンです。
でもな、やはり作るのなら、せっかくの古谷一行なら、やはりアレだ、木の実ナナ師匠も出すべきだったな。
内閣官房長官木の実ナナ師匠爆誕。
愛人は川島なお美。
とりあえずすぐ温泉。
愛人とお忍びで来た混浴露天風呂でギャルとにこやかに入浴する総理大臣古谷一行。
そこにノコノコ逃げ出してきたゲリラ部隊と遭遇。
それを内調室長の火野正平が激写してフライデーに小遣い稼ぎで売る。
いろいろと残念な総理と内調室長を見かねた旅館の女将(東ちづる)が不法滞在外国人をやけくそで雇い入れる。
そんな温泉を乗っ取ろうと悪だくみする中尾彬。
なぜか殺されるヌードカメラマンに佐藤蛾次郎。
面倒事を全て押し付けられる大臣役で平泉成。
これだったら観客動員数50万は固いね。
日本アカデミー賞総なめ。
マジで。