展望,  記事

展望2020.10.08

ドーモ。

ドーモ君みたいな体型のオジ=サンです。

S-Crossのリアハッチの↑のデザインがたまりません。

このこんもりとした感じが良いのですよ。

最近はもっぱらスポーツモードで走行中です。

実に楽しいですね。

こんなに楽しくて良いのかってぐらい楽しいですよ。

燃費?知らない子ですね。

スポーツモードで走っていて気が付きましたが、明らかに1速と2速はスポーツモードの方がセッティングが良いでしょう。

ノーマルモードもこれと同じにしたら良いのにね。

燃費もその方が良いような気がしますが。

【J】京都、古都でもなんでもなくなってしまう・・・

いつも思うのですが、景観を維持せよと言う人間がいつ景観維持のコストを仕払なったんでしょうかね?

うちの本体部分って江戸時代の建物なんですが、維持コストがとんでもなくかかるわけですよ。

瓦の葺き替えだの何だのでコストかかりまくりなわけです。

近代化改修でもコストかかりまくりです。

誤解しまくられてますが、木造建築って本来的には建て替えが前提ですからね。

100年200年は保つかも知れませんが、木は劣化しますからね。

瓦だって定期的に葺き替える前提です。

障子だの襖だのもそうです。

それを直して使うわけですから、クソみたいにコストがかかります。

景観維持と文化維持の為のコスト負担の為に全国民の皆様でご協力お願いできますでしょうか?

無理でしょ?

嫌でしょ?

じゃあ持ち主の勝手だよねって事ですよ。

あのね、文化財保護ってクソみたいな現実があるんですよ。

さすがに国宝重文クラスはともかく、我が国には文化財って凄まじい量がまだあるんです。

だけど保護するには金がかかるし、置いとく場所も無いんですよ。

だから持ってくるなって言われた事ありますよマジで。

資料的に貴重だと思うものでも、余程のものじゃないと保護なんかしてくれませんよ。

ましてや建物なんか誰も保護したいわけじゃないんですよ。

観光地で金になるようなところが慌てて景観保護とか言い出しただけですからね。

それはけしからん国は何やっとる、と怒る人もいるでしょうけど、保護したら保護したで無駄な税金ガーという輩もいるわけです。

そいつらをどうにかしろよ、と思いますが、景観維持ガーと言う輩と無駄な税金ガーという輩は二律背反のような表裏一体なわけですよ。

テメエが何一つやれるわけでも金出すわけでもないくせに、文句だけ言う輩ですからね。

オートxxって嫌いだなぁ【オートライト】

そう、S-Crossのオートライトはスズキなのでスバルみたいな全然オートじゃない感は無い普通のオートライトなのですが、やっぱオートライトというもんには変わりないので使いにくいですね。

高速道路のトンネルぐらいで使うかなぐらいです。

夕方は早めに点灯したいので、オートライトだと遅いんですよ。

一番いらないオートはワイパーですね。

自動感知式ってイライラの元なんですが、キャンセルできないのですよ。

フォレスターでも困ったもんですが、何なんですかね、アレ。

オートエアコンもいらない派です。

え!? これスズキなの? トヨタ新型アーバンクルーザー発表

S-Crossはどうなるんやろかね。

まぁ次こそはMサイズミニバンにするかもですが。

何かにめっちゃハマっててもある時突然興味を失う奴おる?

釣りがそうかもしれません。

環境的にも仕事的にも行きにくいので、そうなるのかもしれません。

写真趣味がずっと続いているのは釣りよりいつでも楽しめるからでしょうか。

https://twitter.com/tarepanium1/status/1314169041561370624

学者先生への過度な信頼感ってもんはありますよね。

学者だから偉い→間違った事はしないだろう、と。

要するに誤謬です。

なんか誤謬誤謬と書きすぎてるので面倒なのですが、誤謬です。

トヨタ車だけどオーラは完璧に欧州車…トヨタプロエースシティが日本で買えるとな??

これ日本仕様作って売ったら面白いと思うんですが、トヨタはやらんでしょうね。

お値段がね・・・

シエンタとも被りますし、だったらシエンタの方が使いやすいわけですから。

シエンタも良いなと思うのですが、もう少し癖が強いものが欲しいところです。

S-Crossは超絶気に入っているのですが、諸般の事情でミニバンを考えないといけないのですよね。

ミニバンでなくてもいけそうなら、S-Crossに乗り続けたいのですが、この先の事を考えると次はもう少し燃費とラゲッジ容量の大きい車が良いですね。

シエンタのハイブリッドの5人乗りがベターな感じですが、カローラツーリングも良いかなと考えてます。

カローラツーリングは後部座席が狭いそうなので、実車見てみないとわかりませんね。

ここ10年で“機能向上なし”のデジカメ、いまだに家電量販店で売られている理由

GR3を使ってると「これ以上何を望むのか」という感はあります。

でもGRはGRで、GR1やGR10、そしてGRDの頃から変わらない楽しさがありますね。

そしてスマホではここまで楽しい物が無いのです。

スマホのカメラってのは個人的には「メモ」ですね。

メモとして使えるってのは凄い時代になったなと思います。

ただ「カメラ」としてはどうもねってのがあります。

楽しくないですからね。

ガラケー後期はけっこうキレイに撮れる機種がありましたが、ガラケーの写メが好きだったのは、独特の画質でしたね。

言わばハーフカメラのペンあたりで撮ると面白いみたいな感覚でした。

楽しいから使ってました。

キレイに撮るってのが目的なら昨今のスマホで充分なのですが、楽しくないわけです。

だから今でもカメラにこだわるわけです。

カメラメーカーには難しい時代なのでしょうが、やるんなら尖った方が良いと思いますね。

プロがどうとか性能がどうとか高機能がどうとかじゃなくてね、楽しいカメラを作るべきですよ。

一つ徹底的にシンプルだけど、センサーと光学系は高性能ってのはどうですかね?

ライカなんかが根強いのはそこらへんが上手いからだと思いますね。

レンズ固定式レンジファインダー機のデジタルとか、いいじゃないですか。

オジ(‐◎✹◎‐) サン