セイコープレザージュSARY053購入記

✥✥✥ドーモ✠★✠オジ(‐◎✹◎‐) サン✠★✠ドーモ✥✥✥
買っちゃった。
何もかもが不調なオジ(‐◎✹◎‐) サンなので、買っちゃった。
ある意味治療?頭の治療がいる?いるかも!お客様の中にお医者様はいませんか?
以前に持っていたSARY051の色違い黒文字盤バージョンである。
手放して、これを買う、そういうサイクルで生きているオジ(‐◎✹◎‐) サンです。
だあです。なかなか乙でござんしょ?
いやぁ白文字盤と全然違うんだよね、印象。
白文字盤はある意味でノーブル、だけど隠しきれないお値段相応感で、なんとも怪しげな感じでした。
で、黒文字盤は全然違うんですよね。
白文字盤の051はなんちゃってでも青針で、それが怪しさの原因でしたね。
053はGS的なセイコーらしい針です。
その他ベルトバックル等も全て共通なので違いは文字盤と針。
これだけで全然別物感がある。
黒文字盤の印象ははっきり言ってすごく普通感がある。
だがそれが良い。
とても良いのだ普通感が。
たぶんジャージとかじゃなければ何も違和感もない普通の時計感が凄い。
だけどよく見てください、オープンハートです残念。
白文字盤の場合はオープンハートが狂気的でありながらもノーブル感も出せていて楽しい感でしたが、053は違うわけです。
良くも悪くもオープンハートが目立たない。
それぐらい普通感に覆われている。
だがそれが良い。
そのおかげでオープンハートが悪目立ちしない、だからすげぇ普通の黒文字盤三針時計としていけちゃう。
だけどやっぱしオープンハート効果で普通じゃない、やっぱし狂気がある。
結果として激渋とかっこよさ、持ってるね。
オジ(‐◎✹◎‐) サン大満足です。
白文字盤は使いにくさがあったし、それで手放したけど、これは良いわ使いやすい。
たぶん今出てる分でもう生産終わるよな、と想像しているけど、手に入る時に手に入れておくべき一品ですわこれ。
オジ(‐◎✹◎‐) サン的には053はかなりセイコーの際どい一品であると確信しておる。
SARB033やSARY057よりも、実はこれこそ「セイコーの良心」なんじゃなかろうかと思っていおる。
053にしかない普通感とオープンハートの持つ非普通感の絶妙なバランス感が凄いわけです。
たぶんこれ、セイコーしか出来ないんですよね。
シチズンもオリエントも低価格オープンハートありますが、やっぱ違うんだよね。
オープンハートだぞ感が強いし、普通じゃないだろのどや感がある。
だけど053はそれが無い。
オープンハートだと思ってつけると物足りない。
だがそれが良い。
シンプルな黒文字盤三針時計だと思ってつけるとオープンハートが輝いている。
だがそれが良い。
こいつはかなりの絶妙さ加減、攻めたセイコーの逸品なわけです。
そこがわかるかどうかですよマジで。
実は053に対抗するモデルってあんまりない。
057ですら全然別物感ありますからね。
シチズンもオリエントも低価格オープンハートは出してるんですが、053対抗は無いね、うん。
ある意味で唯一無二、超地味で存在感消している感がありながらも実はっての、無い。
低価格なのにサファイアで10気圧防水で実用時計と来てるから、良い。
買ってよかったオジ(‐◎✹◎‐) サンです。