SEIKO PROSPEX SBDC081 購入記
じゃ~ん。
ビビビのビビビでセイコーダイバーよオジサンは帰ってきたビビビセイコー宇宙怪電波受信中。
SBDC081、いわゆるおニューなSUMOの緑です。
定番ですね。
良いね。
とりあえず良いね。
色がね、やっぱし良いね。
人気があるのもわかるよ。
この緑、めっちゃ良い色。
もうそれに尽きるね。
中身云々とかさ、それよりもこれは緑が最高です。
大先輩の緑サブマリーナとか見せてもらった記憶で考えても、今まで見てきた緑な時計の中ではかなり良い緑なんだよね。
良い良い。
総じて質感も良いですよ。
前に持ってたオリエントダイバーズも質感良かったんですが、SUMOももちろんお値段以上に良いですよ。
バックルやベルト全体の質感ガーって文句は多いみたいですね。
値段と性能考えたらもうこれ以上は文句言えないでしょ。
だって実用ダイバーなわけです。
これで良いでしょ。
あのね、質感質感煩いヤツは黙ってノーチラスでも買っとけばいいだけなんですよ。
質感欲しいなら金出せば良いだけです。
ていうか質感バカって車でもいるんですが、質感しかお前は観るとこないんかって話ですよ。
ほんとバカの一つ覚えで質感質感ですからね。
そういうヤツってなんか総じて評価軸が薄っぺらいんすよ。
オジサンみたいにセイコー宇宙怪電波受信できる程のエモーショナルでファビュラスなピュアハーツが無いから質感がどうとかつまらん評価軸しか持てないんですよ、わかる?
君たちな、つまらんのや総じてな。
ま、でもつまらん話はそれなりに意味があったりもするんで少し書いとく。
おニューなSUMOは高いんじゃないのって評価も多いんですが、そりゃ定価だと高く感じる設定ですが、ちらほら値下げ始まってます。
だけどさ、スペック的にそう高いって怒るのはおかしくね?
サファイアガラスだしパワーリザーブ70時間だし。
うん、やっぱセイコーって凄いわ。
オリエントガーみたいに昨年は思ってましたが、セイコーやっぱ良いわ。
これで高い高い文句言ってたらバチ当たるで。
だけどオジサンはちゃんと値下げ商品探して、ポイント使ってさらにお得、いくつか時計を処分するのではいドン!!さらに倍。
ポイントバックまで考えたら全然高くないじゃんね。
あと今回はちょっと訳ありである意味でこれは記念の一本ですので、まぁ良いんです諸々モロ師岡。
個人的記念の一本というと、クレドールスプリングドライブのノード、グランドセイコー9F、伝統の7SなSNZF17・・・で、ほんとは違う事考えたりもしてたんですが今の気分が緑SUMOだったというわけ。
そりゃあセイコー宇宙怪電波ビンビン物語ですからね。
欲しいセイコーなんていくらでもあるわけなんですが・・・こっからですよ。
なんか変なビョーキで迷走しまくったりしてましたが、オジサンいろいろあって悟った。
セイコーサイコー宇宙怪電波ビンビン物語(笑)
おい、何見てんだコラ。ちょっと待てやコラ、何動画撮っとんねん。
見せもんちゃうぞコラ。
あ、ビビビのビビビと北大阪急行電鉄8000形。
来月ですか?来月金が入ったら、買えと。
金があるならすぐにでも買えと?
はい、はい、かしこまりました。
う、ビビビビビビビビビビン麺。
なんかセイコー宇宙怪電波受信しまくりなんだよね。
9F手に入れてからはここ数年収まってたんだけどね。