展望2018.3.27
最近知ってびっくりしたこと『若者の白内障の多くの原因がアトピー性皮膚炎』
これホンマにそうなるのかしらね?
ピカピカ中古ベンツが30万円で買える理由
中古車買うなら整備工場持ってないと駄目です。
逆に整備も自前でしているところは信用できます(無論当たり外れはありますが)
ベンツの中古車で妙に安いのは並行モノであったり中身に問題あったりで、まぁ買わないのが良いのでしょうけど、一年だけとか捨て金でベンツって気持ちなら有りだそうです。
工具類が国産車と違うしいろいろと面倒だそうで、ベンツって業界からの評価は思いの外低い事もありますね。
どのメーカーでも整備士に聞いて買うのが一番ハズレないですね。
そういやオークションでBMWを安く仕入れて、しばらく乗ってから買値より高く売って遊んでた人がいました。
自分で手続きのやり方を憶えさえすれば楽しいそうです。
ただその人も外車の中古は長く乗るもんじゃないって言ってましたね。
電装関係が弱すぎるそうです。
31歳独身サラリーマンだが打ち込めるものや、将来の目標とかが無い
これって誰もが通る道ではあるのだと思いますね。
ずっと突き進める人は良いのですが、そうでない場合には必ず原因があります。
その原因の一つが20代から30代になって気が付かない老化現象があるんです。
世間では30代なんてまだ若いなんて言われますが、確実に身体は老化してます。
昔とは違ってストレスがまた多い時代ですから、余計そうなってるんです。
では老化とは何かというと、20代は休めば体力が100%回復したとします、30代はそれが98%の回復率であったり95%であったり、わずかながらパフォーマンスが低下するわけです。
これはどれだけ鍛えていても起こる事です。
むしろ鍛える事で余計にパフォーマンスが下がる可能性もあるわけです。
20代の頃よりわずかでも回復率が下がっているのに気が付かない状態で20代と同じ運動量なり労働量なりをこなしていると、気が付かない間に身体にダメージが蓄積されていくわけです。
「しんどいな・休みたいな」と思っても世間的にはまだ若い人扱いであったり30代でも凄いパフォーマンスの人と比べたりすると、なかなか休むことができない=回復が追いつかずにダメージが蓄積されていく事になるわけです。
パフォーマンスが低下することによって、思考のパフォーマンスも低下していくわけです。
思考のパフォーマンスが低下したら、当然モチベーションも低下します。
20代の頃にパフォーマンスが絶頂期を迎えると、思考もモチベーションも絶頂期になるわけですが、そういう時ってはっきりと突き進む目標やらがなくてもいいわけです。
ところがいざ30代になって総合的パフォーマンスが低下した時にしっかりと休むこともせずにいると、目標とか打ち込むものが無いから自分は駄目なんだって思考の迷宮に入ってしまいがちなんだと思います。
目標も打ち込むものも、それは総合的パフォーマンスが高い状態でないとわからないですし出来ないもんなんです。
目標や打ち込めるものを見つけてから進むのではなくて、進めるパフォーマンスの状態の時に見つけることができるもなんなんですね。
順番を間違えると、迷宮に入り込んでしまうって事です。
俺「ビールは苦い。だからマズイはい論破」 バカ「ビールはのどごしだ!」 俺「なら炭酸ジュースものどごし同じハイ論破」
美味しいと思えないのなら飲まなければいいだけです。
ただしビールの世界は奥が深いので、特にベルギービールは喉ごしではないワインのような世界があります。
奥が深すぎるので要注意ですが、面白いですよ。
西郷どん 第12回「運の強き姫君」ツイートまとめ
まさかの藤田東湖先生紀行死という新展開。
鹿児島編を長くやった影響で江戸編がすごく端折っている感があります。
西郷どんの回りの登場人物たちの扱いが雑すぎるのもあると思います。
この脚本だと島津斉彬も阿部正弘も具体的に何をしているのかまったくわからないわけです。
ただ日本を変えるんだー、だけでは駄目なんじゃないですかね。
このままでは、安政の改革からの安政の大獄に突入し、桜田門外の変から京都へと政治の中心が移った時に、政治的な流れと、その中で西郷どんがどうして重要人物となり得たのかが理解できないんじゃないですかね。
ずっと人柄だけの西郷どんでいくのでしょうかね。
狂気ですね、それは。
【画像】中国軍が日本を襲撃する啓蒙漫画『空母いぶき』 防衛省・自衛隊で大人気「首相官邸が注目している」
子供の頃に読んだ仮想軍記物ですでに軍事大国化した中国VS自衛隊ネタはありましたね。
もう20年以上前だと思いますが、すでにロシアから中国に軍艦や飛行機を売り渡して空母運用するだろうって内容でした。
日本にとっての一番の驚異はロシアの爆撃機とミサイルを使った飽和攻撃だってネタもありましたね。
アメリカの技術優位性に陰り、アメリカに有利な戦争の実施はもう不可能になるのか
電子機器でコモディティ化が進んだように、軍事技術もまたコモディティ化が進むのでしょうかね。
ドローン兵器が各地で安く大量に作られるようになったら、戦争の形がまた変わるでしょう。