走行記録

浜大津 パーク&ライド まとめ

京都へ一泊二日の旅行に出かけたので、浜大津の公営駐車場を利用するパーク・アンド・ライドを試してみた。
http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1090470742312/
http://www2.city.kyoto.lg.jp/tokei/trafficpolicy/kankochi/pr_guide/index.html
↑パーク・アンド・ライドについて

まず名古屋から大津へ(一宮IC~大津IC)
2300円。
昼間は高いね。
で、大津ICから5分ほどで浜大津の公営駐車場に到着。
駐車場は広い。
http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1292909408534/
http://www.city.otsu.lg.jp/machi/kotsu/chusha/1390368876522.html
長岡京と同じく立体駐車場なので安心だ。
エレベータ・トイレ・自販機有り。
そのまま京阪の浜大津の駅へ直結。
これも長岡京と同じ。
徒歩1分。
で、HPにあったように京都市内までの切符を購入し、切符自販機のすぐ横の定期券売り場で切符と駐車券を見せて一日駐車サービス券を500円で購入(駐車券を車の中に置いてくると買えない)
一日だけ停めておくならそれで完了。
だが、一泊二日となると少々ややこしい。
HPに説明が無いのだが、基本的に指定の乗車券の購入で一日駐車サービス券は一枚しか購入できない(不正防止のためだろう)
では、一泊二日の場合はどうするか?
帰り道も地下鉄&京阪で帰ってこないといけないのだ。
まぁ、京都から浜大津まではほぼそれしかないし、JRの大津駅からは結構距離もあるから大丈夫だとは思うが。
だから気をつけないといけないのは、電車の走っている時間以外だともらえないというところなのだ。
ただし、駐車場自体は24時間営業である。
これが長岡京との違いだ。
長岡京も時間の縛りはあるが朝5時から~午前1時半までと余裕のある時間設定となっている。
で、2枚目の駐車サービス券のもらい方は、帰りの切符を改札で見せて、行きと同じ手続をするのである。
それで2枚目が購入できるというわけだ。
そこで気になるのが、2泊以上はどうするのか?
駅員さんに聞いたところ、サービス券は2枚以上は発行できないそうなのだ(このことはHPなどには記載がない)
つまり浜大津のパーク・アンド・ライドは一泊二日までの想定となる。
ここも長岡京との違いである。
長岡京もHPに記載は無いのだが、連泊の場合は確か3連泊か4連泊ぐらまではよかったはずだ(自分自身がそこまで連泊することがないので係員さんに聞いたものの失念してしまった)
しかし、浜大津は長岡京より安い。
長岡京は一日1000円だが、浜大津は500円だ。
そこも違いなのである。

違いをまとめると・・・
①駐車サービス券・無料券の購入の仕方
・浜大津は駐車サービス券の購入方法が切符や乗車券を購入した者のみ駅にて購入(1枚まで)
・長岡京は指定のブロックに停め、パーク・アンド・ライドの利用の旨と番号等を受付で告げ、あらかじめ何日駐車するのかを告げ、必要な分だけ駐車サービス券を購入する
②料金
・浜大津は一枚500円で長岡京は一日1000円
③最大駐車可能日数
・浜大津は2日間
・長岡京は3日~5日間は可能
④営業時間
・浜大津は24時間出し入れ可能、駐車サービス券発行は電車の走っている時間内しかできない
・長岡京は朝5時~午前1時半まで可能、駐車サービス券発行は受付が開いている時間内のみ
というところか。

あと注意点で、京都市内から浜大津へ向かう場合は、東西線で浜大津行きの電車を待ってでものらないといけない。
30分に1本なので意外と本数は少ないから注意である。

~雑感~
どちらが便利かは利用者次第になるのでなんとも言えない。
一日だけ利用で烏丸御池や三条京阪にアクセスしたい場合は、浜大津のほうが便利。
連泊して京都へ出かける場合や大阪方面へ向かうなら長岡京が便利。
めんどくささは正直そこまで変わらない。
後は使用用途しだいである。
地下鉄十条駅周辺のコインパーキング利用のパーク・アンド・ライドも案内されているが、正直コインパーキングが平日でも満車が多いのでおすすめできない(一日駐車で700円ぐらいだった)
↓京都周辺のパーク・アンド・ライドについての案内
http://www.city.kyoto.jp/tokei/trafficpolicy/kankochi/parkride_other/
草津駅前地下駐車場の活用を進めればいいのに、と思う。
さすがに一日2400円は高すぎる。
これが500円なら利用者も増えるだろう。
パーク・アンド・ライドの本来の趣旨に沿った形の駐車場は、浜大津か長岡京かというところだ。
後はコインパーキングやアクセスしにくいところばかり。
草津は惜しいのだが、料金が高すぎる(だったら市内に停めるのと変わらない・アホかと)
京都市内の渋滞緩和やエコだと言うのなら、もう少し利用者のホスピタリティも考えるべきだろう。
台数が少なく現地に行かないと満車情報も得られないコインパーキング利用は外すべきだろう。
パーク・アンド・ライドというのなら、まず市内の駐車場を抜いて、周辺自治体でアクセスの良い駐車場を用意して、さらに市内へ車で入るより安くなるように設定しないといけないのではないか?
渋滞緩和やエコに貢献する(それはつまり京都市民のホスピタリティ向上でもあるし)のに、お金が余計にかかります・不便です、では釈然としない。
全て公共交通機関のみの利用で京都へ入るのが良いのだろうが、なかなか全て公共交通機関だけというのは厳しいものがあるし、渋滞緩和等に貢献するパーク・アンド・ライド利用者のホスピタリティをもう少し考えるべきではないか?
まずはJR大津駅周辺のパーク・アンド・ライドを強化すべきだと思う。
JR大津駅周辺で長岡京と同等のパーク・アンド・ライドが出来ればけっこう利用者も増えるだろう。
駐車料金はできれば一日700円以下に押さえてほしいとこであるが。
あと、やっぱり浜大津はもう少し日にちの融通がきくようにすべきだと思う。
最大5日間は一日券を出すべきだ。
長岡京は実は大阪方面へのパーク・アンド・ライドでも利便性が高いのだ。
実に絶妙な位置で、京都市内へ15分、大阪梅田へ20分から30分といったところだ。
長岡京も料金がもう少し安いといいのだが・・・

~追記~
2日駐車しての合算料金は4600円だった。
駐車サービス券一枚で4000円分であった。
電車賃は浜大津~三条京阪で410円、烏丸御池で480円だった。

agwwbnr/Kenshin Hoshino