相も変わらず理想のカバンを求めて三千里。
カバンがね、いいのがないんですよ、と言ってもう31年目か(笑
試行錯誤買っては売り、買っては処分。
とりあえずこやつを手放した。
ニューライナーのショルダーである。
大容量である。
仕事道具を入れるのにちょうどいいと思い、また、書類も入れやすいだろうと思って購入。
だが、空の状態でも重い、荷物を入れると肩にずっしりくる。
荷物も書類はいいが、少し体積の大きいものは入れにくい。
使い辛い。
傷がつく前に売り飛ばした。
さて、結局どのようなカバンがいいのだろう。
もうカバンに関してはほんとにいろいろ試した。
ブリーフ、ショルダー、ボストン、トート・・・
普段使いのカジュアルなカバンは、はっきり言ってなんでもいいのだ。
今使っているフェリージのボディバッグ。
普段使い、ちょっとそこまで、というのなら、そこまで機能性は必要ない。
サイズやデザインが気に入ればいいだろう。
だが、仕事・趣味などで「収納するもの」が決まっていると、それに合わせたカバンが必要になる。
つまり機能性が第一になる。
では、自分の場合、機能性とは何か?
まず仕事のカバンというと、普段の仕事は以前に載せた雑誌のおまけのクラッチバッグでよい。
次に荷物の増える仕事になると、完全業務用のトランク型のカバンがある。
サイズはA3サイズのブリーフケースぐらいだろうか。
そこに詰め込めば、よろしい。
で、仕事でも書類を持ち運ぶ場合がカバンがない。
もしくはフォーマルな場に出る場合に持っていけるカバンがない。
ポーターのコンパクトなブリーフケースはあるが、B5サイズギリギリと言ったところで、実用性が低い。
それに気に入らないのは自立できない点である。
前々からちゃんとしたブリーフケース、もしくはビジネストートが欲しいと思っていた。
ニューライナーを売り払ったマネーがあるので、少し次のカバンを検討してみることに。
まず、
①書類運搬用途
②フォーマルでも使用できるカバン
③A4サイズ以上
④自立できるデザイン
で、考えるとやはりブリーフケースかビジネストートになる。
そこで個人的要望で
①あまりビジネスすぎないデザイン
②カジュアルでも使えるデザイン
③ついでにカメラも持ち運べるといいな
④予算は1万5千円以内がいい。
以上の条件で探すことにした。
いろいろピックアップはしたが、まだこれと言って良い物が無い。
予算を気にしなければいろいろあるのだが。
だが、カバンに1万~1万5千以上はあまり出したくない(経験上)
結局一生物だとかなんだとか言ったって、いずれ飽きる。
そのうち必ず飽きる。
そうなると、そこまで投資するのは無駄だと思う。
但し、ポーターのようにある程度「売れる」カバンならいいが・・・