袋小路見聞録2025.04.05
✥✥✥ドーモ✠★✠オジ(‐◎✹◎‐) サン✠★✠ドーモ✥✥✥
アレだ緊急案件でな。
かなり疲労しておる。
昨日は疲れすぎていたのか、喉の痛みもあったのでお薬のんで10時間ぐらい爆睡した。
で、朝起きたら割と調子良いのでフンフンフフフ・・・んとしていたら、緊急案件が入ってな。
ずっと仕事しておったわけ。
また駄目だ。疲れた。
だからな、呑む。

タムナヴーリン、というらしいぞシングルモルト。
スペイサイド、シングルモルト、スコッチウイスキー。
説明は簡単だよな、書いてある通りだ。
3300円だったかな。
安いだろ?
ブレンデッドでもけっこう良いやつはもうこのお値段では無理だったりしてきてるだろ?
ジョニ黒ぐらいと同じ値段だと考えると、けっこう常飲シングルモルトとしてよくね?
味?美味いよ。
シェリー樽熟成らしい味わい、つまりオジ(‐◎✹◎‐) サン好み。
重厚感もあるが、めっちゃ重厚とかじゃなくて華やかな感じもある。
つまり呑みやすくておいちい。
ストレートでも呑みやすくて、お湯割りにするとかなり良い感じ、長く楽しめる味。
アフターはグレンモーレンジィみたいな高音の華やかさとは違う、どちらかと言うと低めのアフターなんだけど、低音までいかない沈みすぎないバランス感。
つまりバランスよしお君。
それでいてお値打ち感がある、これは強い。
世の中は空前のハイボールブームだけどさ、お湯割り良いと思うよ、これは。
ハイボールは炭酸であるがゆえに、カクテルの基本というものがあるからね。
カクテルは三口で飲め、なんて言うじゃない。
つまり温度差がよくない、ゆっくり放置はよろしくない。
ハイボールは氷&炭酸水だろ?
ビールよりハイピッチになるよな。
オジ(‐◎✹◎‐) サンはゆっくり呑みを勧めたいね。
ハイボールは美味いんだが、ゆっくり呑みたいならお湯割りってのが良いぞってことよ。
ハイボールやるならジョッキとかじゃなくて8タンぐらいまででやるのが良いね。
ビールも一口で飲めるサイズのグラスが最高だろ?
キュッとやるのが良い。
で、お湯割りは実は冷めても良いんだ。
常温ぐらいになっても美味しく飲める、それぐらいが良いお湯割りなんだよ。
タムナヴーリンは常温のお湯割りでも味わいが良い、これは良い酒だよ。
幸せだね、こういう酒があると。
だいたいアンチってそうだろ。
ダサい高二病ってだけだよね。
好きなものを語れよ。
ええがな。
これぐらいでええがな。
オジ(‐◎✹◎‐) サンは絶対いらんけどな。
なんでオジ(‐◎✹◎‐) サンがわざわざメリケンなんぞに永住せなあかんのや?
美味い酒も美味い飯も我が国の方がダントツだろ?
少しは考えろ。
トランプ親父がメリケンでやってることってのの本質はそこなんだよな。
要は信仰できるものも信じられるものもないわけだよ。
超越性が無い。
金では駄目だったんだよ。
資本主義の権化のようなトランプ親父だが、資本主義とは何か?ということを思い出せばよくわかるよな。