カメラ関係備忘録,  来世紀,  流転輪廻カメラ道

来世紀2024.07.11

✥✥✥ドーモ✠★✠オジ(‐◎✹◎‐) サン✠★✠ドーモ✥✥✥

オジ(‐◎✹◎‐) サンは今宵は呑まないよ。

呑んでも良いんだけど、なんか気分と違うな。

ジャスミンティーでさっぱりパリパリパリサイ派。

明日は呑むと思うよ予告先発や。

ストックのウイスキーがあるでな。

スーパーニッカも呑み終えた。

リザーブを呑むか明日は。

でもなーやっぱなーリッチブレンドが呑みたいなー。

まぁゆっくり考える。

昔書いた自分の文章を読んでいて気付いたけど、やっぱアレだな、アレ。

MFTが一番相性良いんだな。

ずっとそこらへんでウロウロしておるわけ。

だからMFTはもう手放さないで守り続ける所存。

で、サクリファイスの結果思ったよりマナがあるわけで、早速14-140を注文をばしたったわけ。

それでもマナが余るので、ミニ株っつうもんに手を出すことにした。

ずっとセイコーの株を買ってやろう、いや、買わせてください、買え、買えと電波ガーとなっていたわけですよオジ(‐◎✹◎‐) サンお茶目だから。

2600円ぐらいの時に買うつもりでいたら、あれよあれよと5000円ぐらいまであがってやんの。

買えないよなーそこまでいくとなー買っとけば良かったなーこわいなーこわいなー株ってこわいなー稲川淳二。

で、ミニ株。

これなら、まぁ下がりまくっても別段どうということはない。

しかし株主は株主、一株でも株主や。

これでセイコー暗黒宇宙怪電波の御下命も果たせる、SEIKO道不覚悟ではない。

一安心。

ついでにニコンとパナソニックの株も買う、買っちゃる。

ミニ株良いな、これ。

昔はバカにしてたけど、良いぞこれ。

株コレを趣味にしても良いな。

一株でも株主やがな、偉そうに言えるがな。

で、なぜニコンか?

ちょいと欲しいカメラがあるんですよーオジ(‐◎✹◎‐) サンってばお茶目だから。

P7700つぅんですけどね、ええ、10年ぐらい前のコンデジ。

あの時も買いたかったんだよねーていうかむしろ10年前ってもっと、こう、熱かったよね夏。

で、なんか知らんけど10年前のオジ(‐◎✹◎‐) サンの写真、G15の写真観てたらまたあの時代のあの頃のコンデジって良いなーなんか良いなーって。

で、値段調べたんですよ、そしたらあの頃の中古価格とそう変わらないでやんの。

クソが、マジF◯CK、マジ卍。

で、悩んでるわけ、これが楽しい。

オジ(‐◎✹◎‐) サンは自由奔放に買い物しているように見えて、実はサクリファイスによる経済循環で成り立つビジネスモデルなわけで、そんなにお金使ってないていうか無い、ぬ(無いの意)だ。

カメラコレクションするほど余裕があるわけではない、わかれ、理解しろ、Understand? Understand!

最近アレですか?アレですね、なんかオールドデジタルとか何かそういうのあるじゃないですか、そういうものの影響もあるんすかねー知らんけど。

なんかやる気なくしたわー消えたわー、と言いつつ目星だけはつけておく。

なぜP7700か?ニコンだからだよ。

なんかニコンも好きなんだよね、ずっと省略斉藤和義。

DSLRは今はいいや、それよりあの頃のニコンらしいもんってP7700なんだよねオジ(‐◎✹◎‐) サン的に。

ニコン1を最初考えたんだけど、やっぱあのレンズラインナップでは萌えない、エモくない。

それよりP7700がエモい。

あの頃はG15使ってたんだけど、オジ(‐◎✹◎‐) サンはキヤノンに対して非常に不信感でいっぱいだからさ、買うならP7700なんだよ。

良いよなー。

とは言えP7700だけが欲しいってわけでもない。

なんとなく思いうかんだだけ。

GRⅣあたりを買い直すってのもあり。

だけどさー値上がりしてんのよ中古価格が。

なんでかなーって疑問に思った純心なオジ(‐◎✹◎‐) サンはいろいろと調べたわけ。

ケツのロンはクソ化してるんだよクソ化。

端的に言うとクソ化としか言いようがないわな。

前にも書いたけど、なんかインフルエンザか何か知らんけどクソ迷惑撒き散らす資本主義のクソ化現象のせいでクソ化著しいわけ、いろいろと。

だからオジ(‐◎✹◎‐) サンは穴を狙う、大穴小穴わからんけどな。

何でもクソ化させるクソ共の思いつかんところで楽しむのがオジ(‐◎✹◎‐) サンなわけ。

ずっとそうしてきたし、これからもそうするだけだな。

まぁ、冷静に考えたらGF9という大穴で楽しんでいるわけで、すでに正解持ってるんだけどな。

うーむ。

やっぱMFT強すぎじゃね?なんか考えていくとMFTより楽しい大穴カメラってある?現状で。

あの頃良いなーと思ったコンデジ界隈ってクソ化してるわけで、逆に大穴化しているのがその時代の見向きもされないカメラ達なわけで、さらに言えばMFTがそうなんだよな。

例えばオジ(‐◎✹◎‐) サンの愛用していたGF系統とかGX1とかG3とか安いわけよ。

オリンパスも人気の無いペンは安いよな明らかに。

DSLRなんかは明らかに底値圏のやつとかあるよな。

わけわからんクソがわけわからん高値に釣り上げているコンデジよりはるかに安いDSLR観てると思うところはあるな。

まぁ欲しいのはコンデジだったりするんだけど、どうせエモさを感じるだけで飽きそうだしな。

オジ(‐◎✹◎‐) サン