来世紀2024.05.25
✥✥✥ドーモ✠★✠オジ(‐◎✹◎‐) サン✠★✠ドーモ✥✥✥
明日からしばらくお仕事お暇モードオジ(‐◎✹◎‐) サンです。
ていうかそんな仕事量で大丈夫か?問題ない赤字だ。
てなわけでお仕事が無いからたまったお仕事片付けるというムーブをかまそうと思う、オジ(‐◎✹◎‐) サンってばよ。
わくわくすっぞ。

今日のSBDY115。
やっぱネイビーシリコンストラップ。
完全に大人感も出ちゃう組み合わせ。
レザーストラップでも良いんだけどさ、意外とレザーよりネイビーのシリコンの方が大人感がある。
これは不思議なんだよなぁ。
なんつーんですか、もう他にいらんくね?みたいなところがある。
https://store.seikowatches.com/products/sbdc159
まぁこいつは気になってるけどなSBDC159。
6Rは一本有ればいいかな、ぐらいなんだけど、もう一本逝くならこいつ。
ていうかこれ一本あればオールマイティーカードすぎんぞの一本。
好み的にはSBSA113なんだけど、青時計としてはこいつも捨てがたい。
そう、オジ(‐◎✹◎‐) サンはやっぱ青が好き。
6Rで高品質感のあるアルピニストか、好みの真ん中SBSA113か。
または最近また入ってきてるみたいな海外モノの緑キングタートルってのも有りかなとも思いつつ、ダイバーズはSBDY115で満足感MAXコーヒーしてるのでな。
今どきネオクラに手を出すのは余程のSUKIMONO以外はやめとけやめとけ。
ファッションで入ると痛い目に合うぞ。
ていうか下手くそすぎなんだよな、ネオクラとか手を出すの。
それは新車でクソ割高な今どきの流行りの車に乗るのも下手くそ感ありというのと同じラインではある。
オジ(‐◎✹◎‐) サンはコスパ至上主義じゃない満足度至上主義だけどさ、今どきの割高なしかも悪燃費な非HVのSUVとかもネオクラもオジ(‐◎✹◎‐) サンの中では満足度いと低し。
何でも狙い目があるよ。
今は戦争中で物価高なわけだろ?そういう時は狙い目割安なところ。
ネオクラでも非HVのSUVとかでもコロナ禍&戦争前までは割安ラインがあったけどさ、今は割高になってる。
今はインフレ傾向なわけだから、ここではデフレなところを狙う。
時計も同じよな。
割高になってるところより、割安ラインで満足度高めのものを狙う。
遊ぶってのはそういうところで遊ぶのが良い。
先代のフォレスターぐらいまでだな、おすすめできたの。
実用性は現行HVミニバンの完全下位互換にもならないからな。
今や装備面でシーラカンス状態の70ヴォクシーですら利便性で後戻りできないぐらい楽。
何も考えずに自転車放り込めるの体験するとSUVとか、ましてやSWなんて別段セダンと変わらんで。
高速道路ダラダラ走るには良いんだけどな、それならミニバンでも同じだしな。
都市部ならフィット3HVはやっぱ凄いわ。
街中で燃費最悪の使い方しても18とかいくからな。
しかも走りは完全にフィット3の方がクソ高いSUVより楽しい、これは間違いない。
そうなってくると、ほれ、SUVに高い値段出すのオジ(‐◎✹◎‐) サンの中ではアホくさいわけよ。
だから今の二台体制はたまらんね。
また一台だけってなら、絶対にHVミニバンにする。
そうなんだよな、ていうかそうだろって話だらけなんだよ。
無責任な人間に権限を持たすのがこの世の地獄ぞ。