展望2021.10.22
✥✥✥ドーモ✠★✠オジ(‐◎✹◎‐) サン✠★✠ドーモ✥✥✥
映画鑑賞やらで忙しいオジ(‐◎✹◎‐) サンです。
今宵はゆっくりしとうございマスクド竹之内。
¥¥¥¥¥オジ(‐◎✹◎‐) サン流宇宙大孔雀王霊光大波動流令和最新式大予言¥¥¥¥¥
【悲報】自民党「はい粛清」引退する河村建夫の長男、比例北関東ブロック32位に変更 5ch「冷や飯どころか残飯だな」
自民党が多数の選挙区で野党統一候補に苦戦する事例が相次いでおり、野党議席の躍進は避けられない情勢に
大阪の19選挙区で自民党候補が全員落選する可能性が現実味を帯びる一方で立憲辻元は当選確実に
きしちゃん総理的にはいかにマイナスを減らすかって選挙なわけです。
きしちゃんは散々保険をかけまくって与党で過半数でいいでしょ的な発言でしたが、そうは言っても目指すのは安定多数ライン(244以上)ですね。

解散時で自公連立政権で300議席以上持ってるわけです。
これだけ持ってて何で国会審議やら委員会で弱腰運営なのかは意味不明ですし、憲法改正論議も出来ないのはなんともはやですが、とりあえずこれは奇跡的な数字と思っておいた方がいいわけですね。
で、自公連立政権は今の数字より減るのはほぼ間違いないと見て正解でしょう。
それは別段野党が良いとかじゃなくて、自民党がカープ岸田総裁を選んだ時点でそうなるってだけです。
選挙にとって最悪だったのがパンケーキ菅総理(ガースー)続投で、これだとマイナス50オーバーまたは最大で70減というオーバーキルラインの暗澹冥濛なれど安定多数ギリ確保からの参院選でも大幅マイナスで求心力ガタ落ちからの自公連立政権崩壊路線となる予想でおりました。
で、NOハンコ河野総裁爆誕コースだと、上手いこといけばマイナス10前後から下手したらプラス有りかも奇蹟のカーニバルラインだけど政権運営と国会運営で躓きまくって袋叩きからの参院選敗北コース、という予想でした。
スープラ高市総裁降誕爆走コースなら、衆院選マイナス20からの保守路線で自公連立政権崩壊からの参院選ギリ負けではないところからの安定的保守政権で数年頑張るコースかなと。
ま、どっちにせよ最近は野生の安倍と言われるその元総理凶暴につきな安倍晋三君総理総裁コースならばですね、ジューシーな選挙になってまたまた勝っちゃいましてまた私なにかやっちゃいましたかコースでしたね。
で、なんでカープ岸田総理だとマイナスの戦いなのか?
要はきしちゃんは誰とも戦っていないのですよ。
野党とも戦っていないし、外国諸勢力とも戦っていない。
せいぜい身内の自民党の中で細田派麻生派には頭上がらないけど二階派はぶっつぶせそうだからやっとくかコラ的な事ぐらいしか敵が作れない。
それが性格だからなのか、能力的なものなのか、状況判断なのか、ともかくです。
準備不足の野党でも割と戦いになってしまっている時点できしちゃんは甘いってのがわかる。
例えば宮城5区あたりなんか安住落としが出来れば大金星なわけですよ。
後援会組織がある以上は落とすに落とせないとは言え、そういう選挙区をどれだけ落とせるかが大事。
今回はマイナスってのは自公は覚悟の上でしょうから、逆に落とせない選挙区をいかに落とすか、守るべき選挙区をいかに守るかですね。
だからこそカープ岸田総理は男達川光男を見習ってですね、ささやき戦術を駆使してですね、野党を撹乱するぐらいの事はしないと駄目じゃけぇ。
なんかトンチンカンな記事ですが、購買力が落ちようが高くなろうがエディ・バウアーなどのアメリカンファストファッションでもないけどアメリカンアウトドアメーカーでもない中途半端やなーブランドは無理でしょ。
だってノースフェイスもパタゴニアも撤退していないでしょ?クソ高いのに。
エディ・バウアーってオジ(‐◎✹◎‐) サンは嫌いじゃないんですよ、むしろサイズ感がちょうど良くて好きでしたけど、ファストファッションのトレンドからは外れたラインナップで、かと言ってアウトドアブランドとしては弱いしみたいな感じでしたよね。
ベルーナとかに載ってそうな服が多いイメージですよ。
GAPもトレンド外しているんですよ明らかに。
子供服は可愛いんですけどね。
女「ソロキャンプ楽しいなあ」おじさん 「いきなりお邪魔してごめんね!夜は危ないから気をつけてね!」
女性一人でキャンプって防犯的にどうなの?って思いますね。
世界的にもやらんでしょ、あんまり。
日本が異常に治安が良くなりすぎたので勘違いされてますが、日本だって治安悪い時代と地域はちゃんとあったんですよ。
オジ(‐◎✹◎‐) サンの住む地域は日本でも有数の治安が悪い地域なので、今でも子供を一人で歩かせるとかあり得ないですよマジで。
これはリアルガチな話ですが、本当に一人で治安悪いブロックに行くな行かせるなって当たり前に言われてましたからね。
あれから30年とか20年たてばかなり時代が変わって、それなりに安全にはなりましたが、それでも我が地域は犯罪発生率高止まりです。
だから気をつけるのが当たり前であって、それは良い悪いで言えば悪い事ですが、犯罪を起こす輩がいる以上は自衛するのが当たり前であって、その事に文句言っても嘆いても蔑んでも無意味なんですよ。
人生って減らせるリスクは減らす方が後悔しないですよ。
中国でまた電動バイクが発火、29台炎上 電動バイクの火災が多発し問題に
だからリスクね。
これからはいかにリスクを減らすかですよマジで。
小室圭、秋篠宮面会に大遅刻。秋篠宮激怒も『そのうすらチョビヒゲ似合わなネンだワ』と言われ消沈


なんだかほんとにほんとになっちゃったね。
オジ(‐◎✹◎‐) サンは知らんぞ。
意味があるのか無いのかで言えば、根本的にあまり意味は無いのですよ、
そういう人もいましたね、になると思います。
意味があるとしたい人がいるってだけですね。
意味があるのは内部的なところでの意味はあったのかもわかりません。
が、畏きあたりのことはオジ(‐◎✹◎‐) サンのような下々が語るべきではないです。
【悲報】中国で勢力拡大中の寝そべり族、無敵すぎて政府が戦々恐々www
そりゃあ50年代から90年代までの日本の経過をその半分以下の時間で体験したんだからな。
無理が来る来るくるっと・まわって・いっかいてん。
ていうか2015年に答えが出ている。
2015年の株価下落ショックが日本の89年ぐらいのもんだと思えば良い(あの水準からどれだけになってるか見たらわかるよね)
株価から始まって、今不動産が終わっていくところで、予想では2026年あたりが日本の97年みたいになるんじゃないかと言われている。
要は「崩壊」って長期低迷期に入る事だけど、それを脱出する方法はいくらでもあるし、それをやれば良いだけだけど、やれないからどこも困っているわけだ。
中共が怖がっているのはアメリカじゃなくて中共の人民そのものなわけ。
富裕層以上よりも中間層から下層の上位ぐらいが一番怖い存在になってきている。
それは日本でもそうであったように、上位層に入れないIQだけど下層で文句も言う余裕もい層でもないから扱いにくいというところ。
日本が89年以降で失敗したのは「庶民」のお気持ちと大蔵官僚のお気持ちがシンクロして正義の三重野日銀総裁が如き有害無能を生み出した点であるわけですよ。
日本ガー失われた30年ガーと言うが、それを望んだのは日本人そのものだよ。
だって国鉄も道路公団も郵政も無駄を無くすためにアレコレ頑張ったんだろ?
日本中の無駄を無くした結果が失われた30年の正体で、その一つが先日の和歌山県の水道橋の崩壊だろ?
無駄を生み出すことで余剰生産が生まれ、経済規模が拡大するってだけの事を潰しまくった結果、誰も得をしない経済になっていったわけだろ?
中国は急ブレーキをかけて今からひっちゃかめっちゃかになっていくわけだが、アクセルを踏み続けないといけない場面で踏めないと完全に止まるんだよな。
まったくもってその通りですね。
日本国憲法以下自由民主主義が大事であるのなら、叩くべきは立憲民主党であり共産党でしょう。
それだけの事ですが、それだけの事がわからない日本国憲法大嫌いな人がたくさんいますからね。
嫌いな割には改正も何もしないんですからね。