展望2021.09.10
✥✥✥ドーモ★Ozzy (‐●Θ●‐) Suns★ドーモ✥✥✥
総裁選で新たな展開です。
Ozzy (‐●Θ●‐) Sunsうっかり見逃していたモデル有り。

SARW043です。
チタン、機械式、サファイア、パワーリザーブ、シースルーバック、日付針、裏ドラ10気圧で跳満ですね。
これ、あと何か一つで倍満ですよ。
あ、ザラツ研磨を忘れてました。
確かザラツ研磨チタンです、これも。
おめでとうございます、親の倍満、8000オールで。
良いな、これ。
まぁ実際問題SARX057でも裏ドラ等入れたら同じぐらいだろって説もありますが、Ozzy (‐●Θ●‐) Sunsはこれも好きです。
ぶっちゃけOzzy (‐●Θ●‐) Sunsはサクリファイスしちゃったので、もう後にも引けないOzzy (‐●Θ●‐) Sunsなわけです。
ていうかさ、ここで現実的に落ち着こうや。
落ち着きやー、だよ皆の衆。
Ozzy (‐●Θ●‐) Sunsの中のゆりあんレトリバーが出てくるぞ皆の衆心せよ。
まずOzzy (‐●Θ●‐) Sunsは何を求めているのか?
んーんーんー。
よくわかんねぇや(((っ・ω・)っ
ていうかノリ?なんつーのからしさ?
あ、ごめん、マジでよくわかんないわ、誠にスイマメン。
とりま欲しいのはさ、チタンじゃね?時代はチタンじゃね?スーパーXじゃね?みたいな?
チタンはお肌に優しいと聞いてやってきましたお肌の弱い中高年男子です。
あどばねーあのねー貴乃花ねーお仕事大変だからねーお仕事で使いやすのが欲しいのねー。
そういや貴乃花はサブマリーナじゃなかったかしら?稽古場でマルメン吸いながらね。
Ozzy (‐●Θ●‐) Sunsもマルメン吸ってたからね。
マルメンってなんだか懐かしい味がするんよね。
あと昔のパッケージのヴァージニアスリムと。
あー懐かしいなー、あの頃良かったなー。
閑話休題
チタンでお仕事でも使いやすい時計が欲しい、という事は確定事項です。
GS二本という絶対的なものがある、それはともかくという事です。
普段使い、というのとはまた違いますね。
ちょっとマジで突き詰めたいお年頃なOzzy (‐●Θ●‐) Sunsなわけです。
問題は機械式なのか、それとも違うものなのか。
機械式で決めるのなら、簡単です。
プレザージュで行きますね。
予算は変動相場制ですが、10~14というところで考えてます。
サクリファイスからの悪魔合体理論で14が限界地点のような気がします。
もっと貯めてGS、というのも考えましたが、逆に今GSではないのですよ。
で、機械式以外となるとクォーツかソーラー電波かソーラーGPSか。
クォーツで欲しいものは今見つからないです。
シチズン開放という手段を使えば、上でザ・シチズンも視野に入りますし、シリーズ8がありますね。
シリーズ8は機械式ですが、ザ・シチズンで欲しいモデルはソーラークォーツです。
うむ、良いよな、アレ。
ていうより欲しいとずっと考えているプロマスターチタンの電波ソーラーがありますけれど。
だけど今はやはりセイコーにこだわりたい気分。
気分はセイコーでサイコーなわけです。
となるとソーラー電波かソーラーGPSか。
ソーラーGPSは予算的に無理ですね。
となるとソーラー電波。
で、ブライツやらアストロンを考えてます。
だけど実に決定打が無い。
なんか無い。
逆にプレザージュは良い。
うん、良い。
とりあえず今宵はここまでにしとうございます。
きしちゃんは頭下げてないだろ?
無いよ。
じゃあ高市早苗推し、しか無いんだよ現実的に。
きしちゃん推すってのは無理筋なんだよね。
それやるのなら河野太郎ってなるよね。
ていうかそれなら何も言わないと思うよ。
高市早苗氏を支援する、って事は本命はきしちゃんではないよ。
てか、マジで森羅万象担当大臣安倍晋三君って政治力凄いな。
第一次安倍内閣の時が政治67~72ぐらいの印象だったけど、今は92ぐらいまで来てる。
吉田茂政治98、岸信介95、池田勇人94、佐藤栄作92ぐらいのOzzy (‐●Θ●‐) Sunsの独断偏見ですが、安倍さん今はきてると思うよマジで。
何補正?天翔記みたいに鍛えまくるシステム?
プラス20補正の宝物あったっけ?
いやぁすごいもんです。
キングメーカーというより支持表明だけでこれだけ動かせるわけですから。
重要な事は高市早苗氏が当選するかどうか、じゃなくて高市早苗氏を安倍さんが支持表明で完全に流れが変わってます。
細田派動かすとかじゃなくて、支持を表明して支援を呼びかけるというだけで岸田・河野は手詰まりになるわけです。
ましてや石破は完全に封じ込まれたわけです。
岸田は宏池会がありますし、地方も強いのですが、安倍さんが高市早苗支持となると事情が変わります。
安倍さんは歴代最長政権を成し遂げた、選挙不敗の男ですからね。
無派閥議員や派閥拘束が今の所無い議員は安倍支持になるでしょ普通。
だって選挙だもん。
選挙があっての総裁選ですからね。
河野は国民人気というか知名度などでも有利、のはずが派閥の支援すら確約無し、麻生閣下のがんばれよだけなわけです。
そりゃあ厳しいでしょ、普通は。
目先がきけば今回は名乗りだけにしとこか、となります。
高市早苗氏かきしちゃんか、保険かけながら選んで支持に回って勝ち馬に乗ればイージーモードでしょ。
ていうか大臣として頑張る、それだけやっとけば今頃違う展開でしたね。
さっさと岸田VS高市の構図にしておけば、簡単でしたよ。
ま、そうなると岸田有利という状況はベースとなりますが。
で、それはそれで良いんです。
きしちゃんが勝ったら、それはそれ。
派閥支援が確定ではない高市早苗と宏池会岸田では本来は勝負にならない。
岸田圧勝、でなければおかしい。
だけどわからんでしょ?実際。
急にきしちゃんは言ってる事変わってますね。
そりゃそうで、安倍麻生無視できないわけでしょ実際。
竹下派もわからんわけでしょ実際。
二階派は敵でしょ?
てことは算数出来たら簡単にわかる理屈です。
実弾でなんとかなる時代でもないわけでしょ?
大事なことは安倍さんが細田派掌握してなくても動かせそうって雰囲気ですね。
要は清和会、または自民党保守本流を動かせる雰囲気。
そりゃあ強いよ森羅万象担当大臣安倍晋三君は。
だから凄いけどガースー黒光り政権は選挙も出来なかったわけで、それは政治家としてどうなん?ていうか最初から任期満了でやめる気あったんじゃないの?ってとこでしょ。
やりたくないオーラは最初からありましたね。
だって無派閥で看板鞄無し総理ですからね。
罰ゲームみたいなもんですねある意味。
ていうか安倍晋三恐るべしな政権移行でしたね。
ま、誰もが指摘している報道官を置け、はさっさとやるべきでしたね。
直接言われてると思いますが、やらないですよね。
安倍さんも報道官置くべきでしたね。
政府広報は縛りがあるので難しいのですが、そこんところ変えないと意味がない。
デジタル庁作るのなら、そこですよ。
YouTubeで何やるとかプラットフォーム使う話じゃなくて、もっと基礎的な報道を政府が行うシステムを作らないと厳しいでしょ。
要はスタジオとか設備を備えて企画立案録画編集発信収集分析まで出来る「報道官」システムがいるわけでしょ?
総理が新聞読んだりテレビ見たりする時点で駄目なわけです。
そんなものは総理の仕事じゃないわけです。
政府全体でもっておくべきでしょ、これからは。
例えば首相官邸のHPでいろいろ見られますが、首相官邸HPで政府全体のことはわからないわけです。
各省庁があるわけですからね。
各省庁見ていくと、やっぱり全体はわからないし、ちまちまPDF読むのもだるい。
そりゃあ統一的な情報管理と発信がないと、わからないですよ。
ガースーだっていちいち動画撮影している暇なんてないわけですから、とりま報道官を置いてYouTuberみたいに毎日動画作成と質疑応答ね、それやればだいぶ変わるでしょ。