展望2021.07.16@SBDY049購入記
✥✥✥ドーモ★オジ(◉Θ◉)サン★ドーモ✥✥✥
SBDY049を購入したオジ(◉Θ◉)サンです。
無論、セイコー宇宙怪電波のお告げの通りに行動しただけです。
賛否両論あるというか、ダメ出しが多いモデルですが、ポイントやらで実売約3万円切りましたので、実に賢くお買い物なわけです。
まぁ値下がりしたとは言え、4R36に6万も出したくないとか、質感アップという割にはベルトの質感はどうなのかとか、いろいろ言われてますが、根本的にオジ(◉Θ◉)サンはサードダイバー復刻タートルくんが大好きなのでどうでも良いですね。
緑SUMOと並べると、これまた良いですなぁ。
どちらも良い。
サイズ感は同じ感じなんですけどね。
質感は緑SUMOの方が1段上って感じですね。
重いし。
重量感がだいぶ違います。
キングタートルは軽く感じます。
そして装着感、これが実に良い。
タートルって絶妙に装着感が良い。
サイクロップレンズの微妙感。
いろいろ言われがちな文字盤。
だけどセカンドダイバー復刻タートルという個性が全て良い方向へ持っていっている。
やっぱこのデザイン凄いわ。
オジ(◉Θ◉)サンの好きな「なんとなく昭和感」もあるし、アップデートされた豪華さ質感もあるし、親しみやすい俺達のセイコー感もあるし、楽天やヤフーやAmazonでポイントも使える条件抜きでも、ポイントバックなんか考えたら今の価格帯なら割高感はもう無いレベルでむしろコスパタートル系では良い方なんじゃね?って思いますね。
ていうかタートル系は探せば海外モノなんか激安価格ですからね。
4Rと言えどもですよ?
セイコーダイバーズの堂々たるモデルのタートルくんが3万円台で、これはオジ(◉Θ◉)サンも以前買いましたが、そりゃコスパ良しおくんですよ。
ブラックボーイとか、あのモデルや時代がまた比較しちゃ駄目です。
7S系ならね、そりゃね。
だけんども、今の時代でもデフレな夢が残ってる系統がタートルくんじゃないですかね。
SRPC25K1なんかけっこう悩みましたね。
オジ(◉Θ◉)サン的にはこのキングタートルくんはとりあえずの鳳蘭、千秋楽です。
中締めかもしれませんが、とりあえず締めは締め。
一丁締めでよろしくお願いいたします。
よー、ぽん。
で、なんでキングタートルかって事が重要です。
他のタートルくんでも良かったんですが、まぁ電波が来ちゃったもんはしかたねーだろです。
気楽に使える日常系セイコーダイバーの究極系がキングタートルくんじゃなかろうかと思ってる次第なわけです。
緑SUMOも最高なんですが、ちょいと重い。
ベルトガーと言われがちですが、質感自体はめっちゃ良いですからね。
CITIZEN、オリエントあたりだとアレですが、スイス勢でSUMOより安くて質感良いモデルないでしょ?有るなら知りたいですね。
で、逆に質感が良い分、俺たちのセイコーダイバーズ感が少し違う感じになってる。
違う、そうじゃない、鈴木雅之なんですよ。
もうちょい俺たち感が欲しい、オジ(◉Θ◉)サンの使ってたSKX031とか、SNZF17とか、なんかあるじゃん俺たち感。
タートル系はそういうの残ってる系だと思ってる。
で、すっかり高級顔になったキングタートルくんですが、それでも残ってるんだよね俺たち感。
無かったら速攻売り払おう、ていうか返品してやろうと思ってたぐらいです。
しっかり残ってます俺たち感。
絶妙なデザイン性、文字盤やベゼルにおけるサイズ感や配置など、ケースデザイン、質感、いろいろな要素が絶妙なバランスなんですよね。
自動車でもそうなんですが、オジ(◉Θ◉)サンはこれみよがしな高級って嫌いなんですよ。
高級でも良いけどハズシたい。
キャデラック乗るならワックステカテカコーティングピカピカなんてダサいから、わざと汚した方が良いだろ派です。
ベンツなんて新車じゃ逆に成金ぽくて恥ずかしいから、中古でW140とか狙い目派です。
本当に昨今の異様な露骨な高級志向みたいなの、凄くダサいなーと思ってるんですよ。
やれパテックだのやれベントレーだのみたいなのね。
君たちはっきり言って普通に似合ってない、ていうか全てにおいて無理がありすぎるだろって人多いですね。
昔なら自重したレベルの人が、不釣り合いなレベルのモノを手に入れて開きなってるのって究極的にダサいんです。
そういう事言うのは本当は嫌いなんですが、個人の趣味なので仕方ないですね。
ていうか逆にオジ(◉Θ◉)サンの趣味って散々言われてきたので、そろそろこちらも好みを押し通して言ってやろうかという気分なんですよね。
だから何だって話ですが、自分のHPで自分の意見書くのが当たり前ですからね。
それもそう言えば、ここはSNSでもTwitterでも無いんですよ。
俺様が金出してやってる俺様の城なわけで、俺様のご意見ご感想を書く場所なわけです。
以前に勘違いしたアホが否定的な意見言ってきてカチンと来て散々に言い返したんですが、我がHPは我が財布で成り立ってるわけです。
そこが重要で、TwitterだのSNSだの何だのって無料のもんとはわけが違います。
無料の場所なら公共の場とも言えますし、無料で提供される資本主義社会の仕組みにおいて公として機能があるのでしょうが、ここは俺様の金で建てた俺様の城なのです。
だから文句があるならあるで結構ですが、俺様の城そのものはビクともしねーぜなだけです。
だってそもそもが俺様のためのものですからね。
そういう事です。
で、まとめ的にはキングタートル最高なわけですよ。
これにてセイコーのセイコーによるサイコーな計画は一旦終了です。
また怪電波受信したらどうなるかわかりませんが、いまのところは終了。