展望

展望2018.8.6

セ・リーグ防御率ランキングTOP10!!!
これ見たら納得、というのが今年のドラゴンズかもしれませんね。
打てない、というのはいつもの事ながら投手陣がやはりちょっと思ったよりね。
ていうか広島一強というだけなんですよね。
とは言え松坂効果で実に楽しい一年ですよ。

PCや家電の物理スイッチをスマートフォンから操作できるIoTデバイス「Switch Bot」
以前にテレビでアメリカのおっちゃんが家をIT化したって言ってグーグルホームに声かけて電気をつけたりしてました。
その時は、おー凄いな、と思ってどうやってるんだろうと思って調べたら、実態はこういうことでがっかりした思い出があります。
そりゃ考えてみたらそんなもんで、家を作る段階でIoT化していないとそうなるのは道理なんですね。
身体にチップを仕込んでも出来ることが鍵の代わりとか支払いとか、考えてみたらショボいです。
『攻殻機動隊』のように脳がネットにつながるぐらいまでいかないと、未来的って感じがしませんね。

崩れ落ちる中国経済 住宅ローン地獄で家計債務がリーマン危機前水準に
どこかで見た現象。
資本主義でありながら資本主義を否定する政策を行うと、必ずその「ツケ」が大きな形でやってきますね。
中共は日本のバブル経済の失敗を学んだ、と言っていたそうですが、実は何もわかってなかったのかもしれません。

小銭を客に数えさせた銀行、自分たちは硬貨計測器を使って炎上
ああ、あの銀行は対応最悪ですよ。
温厚な私ですら怒鳴りかけた事があります。
役場の対応が神対応に思えるほどです。
窓口なんてまだマシでしょうね。
内情もっと悲惨ですよ。
何でかって?
旧東海銀行出身のおっちゃんに昔教えてもらいましたが、オツムの弱い学歴とコネのあるやつだけ残って仕事の出来た優秀な人は早期退職なり転職なりで辞めたからだそうですよ。

日本映画界「こんなポスターじゃ売れんわ!!!!変えたろ!!!!!!!!!」
世間知らずの坊っちゃん嬢ちゃんがやたら映画のポスターに噛み付いてますが、何年かして大人になったらわかることなんです。
高校生の頃にメロコアなどを聞いてましたが、洋楽やインディーズはセンス良いのに何でメジャーな邦楽は小室だ何だってダサいラブソングばかり売れてんだって思ってました。
でも今になって小室哲哉なりサザンなりの偉大さや大きさがわかるようになりました。
考えたらわかることですが、素人のリスナーが知っている事なんてプロはとっくに知っていますし、より深く理解しているわけです。
TRFのサムさんがテレビで話していましたが、ヒップホップダンスを踊っていて当時のアメリカの最新の音楽を知っていましたが、実際に「仕事」としてやることになったのはTRFの音楽だったそうです。
小室哲哉氏は宇多田ヒカルがデビューして衝撃を受けたのは、自分の知らない音楽や作れない音楽が登場したのではなくて、宇多田ヒカルの音楽が一般受けしたことだそうです。
作り手はプロであればこそ、一般受けを考えているわけです。
しかし実際にどのラインが一般受けするのか、というのは意外とわからないわけですね。
プロの仕事として考えたら、売れるか売れないかが大事なわけです。
小室哲哉と宇多田ヒカルの話で思い出したのが、某司会者が物知り顔で「日本の音楽のレベルは小室哲哉程度だったけど宇多田ヒカルのような本物の登場で変わった」と話していたのを覚えています。
高校生あたりが考えるレベルの話をテレビで堂々と得意気に話すなんて、こっ恥ずかしいですね。

agwwbnr/Kenshin Hoshino