展望

展望2018.3.16

がん免疫療法が常識を変える! 数年後に「がんで死なない時代」が到来する?
がんで死ななくなったら、違う死因になるだけです。
シヴィライゼーションで「癌の治療」を作ると幸福な市民が各都市で増えるってのがありましたが、現実ではどうなるのでしょうね?

【悲報】 日本、先進国の中で最もITが遅れてる国だった
IT疲れというのか、ITでライフスタイルが変化するのが嫌だって人は多いですよね。
私もFBはやめました。
面倒なので。
IT化ってのは要するに物理的なものを情報化していくわけです。
買い物に車使って出かけてたのが、お家で端末経由で買い物できるようになりましたってのが所謂IT化ってやつの一つでしょう。
そこから先の事をやるとなると、例えばAIが先回りしてオススメしてくるとか、そういうのについてこれないというより、ウザい・面倒って思うのが日本人的な情緒性なのかもしれません。
メールはもうほとんど誰でも使えるんです。
メールでファイル送って仕事に活かす、ってのもやってるんです。
でもメールとファイルだけでいいです、打ち合わせも現物の資料も何もいりません、ってのはできないんですね。
今までやってきた事を改善するのは良いのですが、作業工程そのものを変化させるのは面倒に思うんです。
ハンコにしろ資料にしろ現金にしろ、現物主義ってのは日本人的情緒性でもありますが、リスクヘッジというのもありますね。
根本的に現物以外を信じられない心ってのがあるんでしょう。
IT化→トラブル→リスク→やっぱダメだわ、の心ですね。
まぁ世界的に見ても万事が万事ITだけで何とかなるってところまでは来てないので、まだ先はどうなるのかってのはわからないです。
深刻かつ重大すぎるトラブルが起こった時に揺り戻し現象はあります。
最近思うのですが、受信は誰でもできるんですが発信ってスキル格差が割りと激しいものなのかもしれません。
ネットってものは進歩すればするほど発信が簡単になるモノって認識でしたが、結局発信しない人はいつまでもしませんし、する人はずっと前からやってるんですね。
FBでもインスタでも見るだけの人って多いですよね。
mixiの頃もそうでした。
それでいて人の投稿に文句言うやついましたね。
半年ROMってろの精神なのでしょうか。
トライ・アンド・エラーを異常に恐れる精神性というのか、スキルの無さを異常に恥じろよ的な文化性というのか、非日本人的精神バンザイな人であったり先進国大好きな出羽守であったり、そういった人でも突然に極めてニッポン的な「半年ROMってろ」的発言をされる方も多いですね。
妙に序列好きな人多いですしね。
ああいうのを見ると、嗚呼情報化と思いますね。

習近平「独裁」体制は大きな悲劇を招くだろう 良い独裁と悪い独裁、歴史が教える教訓とは
中国史の基本的な知識だけでもわかる話しですね。
逆にそうせざる負えない状況なんでしょう。

「海の高速道路」カーフェリー盛況 背景に働き方改革
カーフェリーで名古屋港から北海道行きたいなぁ、と考えていたんですが、個人利用だとお高いのと時間がかなりかかるんですよね。
でもいいですよね、船。
海運は大事ですよ。

知っていると一目置かれる「本当の富裕層が好む腕時計3選」がこちら→
こういうのって結局こういう時計をもっとバンバン売りたい人がいるよって事です。
デパートは定期的に世界の時計フェアとか、そういう時計専門の催しをやります。
そういうの見に行くと面白いですよ。
いろんな人がいます。
本当に本当の富裕層の中ではこういう時計って言ってしまえばファッションアイテムなわけです。
本当に高くて希少な腕時計って個人で作ってる一点物なんですよ。
もちろん各社渾身の一品ってのもとんでもないお値段ではありますが・・・
でも、そういうの皆が欲しいわけではないですね。
マニアしか理解できない部分が多い世界ですから。
富裕層じゃないと買えないというだけです。
それより安物時計の中途半端なアンティークがこれからは面白いと思いますよ。

「足元ではなく、星を見上げよ。好奇心を抱け」ホーキング博士が残してくれたもの
小学生の高学年か中学生の頃ぐらいにホーキング博士の伝記漫画を読みました。
ビッグバン理論を見て、いろいろ考えたんですが、結局「無」ってのがなにかわからなかったです。
「無」から「ゆらぎ」が起こってビッグバンって流れだったと記憶していますが、「無」って何なんでしょうね。
「無」だと観測もできないので、存在が無いわけでしょう?
でも「ゆらぎ」とかいう事が「有った」からビッグバンなわけでしょう?
何で存在の無い「無」から「ゆらぎ」という存在が生まれたんでしょう?
そこんところの意味がまったく理解できなかった憶えがあります。

彡(゚)(゚)で学ぶフォルクスワーゲン排ガス不正事件
学生の頃に友人がとあるディーゼル車に乗っていて、乗せてもらったんですが、時速60キロぐらいから会話が不可能になった憶えがあります。
最近のドイツ製ディーゼル車は静かだそうですが、走ってると音でわかりますね。
子供の頃は気動車が好きでした。
キハ58は至高の存在でしたね。
急行かすがに乗ったのも良い思い出でした。
ディーゼル機関は何か男臭い魅力がありますね。
まぁでもVWのやってる事はアコギでいかんよなって思いますね。
昔からですけどね。
ゴルフって異常に日本のマスメディアで評価高いですよね?
ヨーロッパで評価が高かったフォーカスやメガーヌってほぼ無視ですよね?
評価には相対評価と絶対評価がありますが、ゴルフの報道って絶対評価の方が多いんです。
何かおかしんですよね評価基軸が。
でもおかしいよねって言うと謎の勢力に叩かれるみたいです。

下町ボブスレー・・日本代表にボロクソ言われていた「使う側の意見を聞こうとしない」
ガイアの夜明けをたまたま観ました。
日本の象徴という意味では、まさにそうでしょうね。
特に「ミスの内容を理解できない内野」と「ただ叩くだけの外野」という構図ですね。
これってどっちもどっちで、どっちも問題ではあります。
何が一番危ないかって、どっちも一方通行で幅が無いってところですね。
「幅が無い」のが一番危ないんです。
言い換えれば余裕であったり遊びであったり。
幅のない一方通行に走り出す空気感が一番危険なのです。

「発展する深セン」の嘘 中国に忖度するマスコミ
幅のない一方通行の空気感を作りたいのがマスメディアなわけです。
一時Twitterなどで深センガー発展ガーと盛んに話題になっていました。
先進国の先を行く!?インドのリープフロッグ現象まとめ
要するに今ケニアであったり深センであったりインドで起こっている事はリープ・フロッグ現象であるわけです。
10年以上前にインドへ行った時にすでにそうなってました。
インフラも法整備も日本と比べたら発展途上であったインドでしたが、道行く人はみんな携帯電話で話して商売をしていました。
そういった現象は繰り返し起こるものです。
そこで大騒ぎする人をよく観察することが大事です。
どういったポジションなのか、どういった利害関係があるのか。
簡単な事です。
お商売です。

もし、安倍首相が辞任してアベノミクスが終了すれば円高、株安、年寄り、貧乏人優遇の時代になる!?
円高・株安は間違いないでしょうね。
政局が不安定化しますので、リスクオフの流れは止められなくなります。
過去10年でわかったことは、長期安定政権下でなければ経済の安定成長は望めないということです。
そうなると安倍政権を叩いて国民に得な事ってないんですよね。
あと、安倍政権が退陣したら憲法改正が遠のくのが残念ですね。
私は中学生の頃から憲法改正派です。
あの頃は恐ろしくて口にも出せませんでしたが、最近はそういった事を言っても多少は許される自由で民主的な世の中になりましたので言いますが、中学生の頃にノドン&核武装騒ぎがありまして、その頃バカなりに考えた結果、憲法改正→自衛隊の正規軍と先制攻撃・敵基地攻撃能力の保有をしなければ日本国の安全保障が保てないという結論に至りました。
その考えの道筋の大まかな流れは今でも変わりません。
中学生の頃は思想性なんてものはゼロでした。
今でも思想性で法律は判断すべきでないと思っています。
だって法律なんてただの道具ですもの。
車やハサミと一緒です。
時代や状況に合わないのであれば変えればいいだけです。
ただそれだけにすぎないものに思想性を持たせるのは趣味でしかありません。
フェラーリが好きな人が自分の所有するフェラーリをどれだけ愛そうが、それは個人の趣味です。
だけど、全ての人にただひたすらフェラーリだけを愛せよと人様に指図するのはお門違いですね。
7人家族でみんなで焼き肉行きたいって人はミニバンが欲しいわけです。
法律もそうです。
所詮人が作りし物にすぎません。

米朝首脳会談前の「金正恩氏の憂欝」
どこで誰が言ったか忘れましたが、北朝鮮の諸々の問題なんてものはミサイル一発で終わる話しだそうです。
確かに平壌に一発打ち込めば終わるんです。
ただそれは大人の事情によってできませんよってだけですね。

HOME コラム プリンストン発 日本/アメリカ 新時代 朝鮮半島危機の現状下、日本は政局に走っている場合で… コラム 1 2 Next 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代 朝鮮半島危機の現状下、日本は政局に走っている場合ではない
リベラルこそが保守だってのは冗談でも何でもなくて、現状を変えたくない停滞させたい勢力は常にいますよ。

agwwbnr/Kenshin Hoshino