展望,  新世紀買い物録

展望2018.3.5

セブイレ「ちょっとくらい…減らしてもバレへんか」

こういうのってすぐバレますよね。
バレて怒られるより、堂々と値上げするなりした方が良いと思うんですがね。
先日はじめて食べましたが、思っていたものとは違いました。
まったく同じ感想だったのですが、カルビって言われると牛カルビのイメージだったんです。
牛カルビにチーズとろーりかと思ってましたが、ぜんぜん違う食べ物でした。
旨いかどうかってなると人それぞれじゃないですかね?
酒で痩せるってありますよ。
昔の自分はそうでした。
バイトしてから安居酒屋へ行って10杯ぐらいビールや酎ハイ飲むって生活してたらすごい痩せました。
当時のバイトは時給1300円ほどもらえる仕事でしたので、そんな事してもお釣りがきたんです。
ただそんなことやってたら胃がぶっ壊れた感じになり、何も食べたくなくなりました。
それで痩せたんです。
そうきたか! 初代の魂を継ぐシリーズ初のフルメタル「G-SHOCK」

これちょっと気になるモデル。
やっぱオリジンはいいですね。

130万円で買ったロレックスが230万円に値上がり!「買うべき/買ってはいけない」高級腕時計
本来的には値段を気にせず買うのが高級時計なのかもしれませんが、時計って売り買いする楽しみもありますね。
ロレックスの強さは売値の安定感です。
実は中古でもまた売れるというのが人気の証拠です。
オメガは人気があるのですが、中古を買うならロレックスの方がいいと思います。
アフターでかかる費用はそれほど変わらないのですが、やはりそこからの売値で差がつくので、また売る事を考えたらオメガよりロレックスの方が有利ですね。
ウブロであるとかフランクミュラーは売ることを考え無い方がいいでしょうね。
そういや高校生の時にたまたま手に入れた限定復刻のセイコー5スポーツ、使い倒してボロボロでしたがヤフオクに出したら買値に近い値段で売れました。
にわかな人には国産の安物とバカにされがちなセイコーのメカニカルですが、実は数年寝かすと結構貴重なモデルになってたりします。
売値にこそ本質的な価値が見いだせるという観点で言えば、時計の世界はまだまだ奥深いものがあります。

モスバーガーだけが不調の理由
近所にあったモスが閉店してから食べてません。
近くに店舗がないのが残念です。
お米バーガー好きだったんですけど、食べすぎてしまいますね。

維新の影 ──近代日本一五〇年、思索の旅 (新書企画室単行本)明治維新から150年の繁栄の陰で、この国が失ったものは何なのか。 日本列島を縦断し、近代化が生み出した光と闇とを凝視した、稀有なる「思索の旅」の全記録。
根本的に歴史を見るというのは結果論だけ取り出してダメ出しをしても意味がありません。
悲劇という言い方には疑義があります。
誰にとっての悲劇なのでしょうか?
なぜ悲劇としなければならないのでしょうか?
現代日本人から見たら平安時代末期や室町末期あたりは悲劇的な歴史に見えますが、当の時代を生きた人からしたらどうなのでしょうか?
生産性が上がり様々な人・情報・物品が流通し活気ある時代でもあったわけです。
政治学的歴史観だけでは歴史の一部分しか見えていないのです。
なので現代の歴史学というものは複雑多様化していっていますし、文献学もまた進歩していっているわけです。
また、科学というもののはトライ・アンド・エラーの歴史なわけです。
楽観主義という表現は間違っているのです。
試行錯誤主義なわけです。
それは信仰でも何でもなく、それが科学ってものの本質なわけです。

何も付けないほうが美味しい
何もつけないでも美味しい餃子ってのは良いですね。
私は何もつけないのは寂しいので、香酢派です。


これと紹興酒と五香粉があれば中華料理の本場感がすごくなりますね。
酢豚でも何でもこの香酢で作るとプロっぽくなります。
お酢なんですが、酸味はまろやかで旨味があり、醤油のように使っています。
知り合いの中国人に教えてもらったのは、これにニンニクを入れて水餃子を食べるというやつです。
確かに本場の人が言う食べ方は美味しいです。
日本的な味にするなら柚子胡椒で食べるのも好きです。
万能感があるのがカラシ醤油でしょうか。
カラシ醤油はカラシ多めが良いです。
個人的に無双感があるのがおろし醤油ですね。
最終的に何でもおろし醤油になります。
孤独のグルメで紹介されていた餃子に酢コショウが美味しかったので是非やってみて!
これは結構好き嫌いが別れる味だと思いました。
餃子を活かす味ですよね。

【警告】経験者は語る! 絶対に「孤独のグルメ」ごっこはするな! 痛い目に遭うぞ
実は原作とドラマでは『孤独のグルメ』ってぜんぜん違う雰囲気なんですよね。
ドラマ版は美味しいお店に必ず遭遇できますが、原作はだいぶ趣が違います。
それが原作の魅力なんです。
「あるある」であったり「何だか凄いことになっちゃったぞ」って展開だったり。
私はひとり飯は好きです。
まったく抵抗もありませんが、チェーン系が多いです。
チェーン店が割りと好きですし、もともとデニーズ党です。

チェーン店は個人店より下? 有吉・マツコ「チェーンになると寂しい」に賛同の声
「かりそめ天国」でのチェーン店に関する話しはとても面白かったです。
別段個人店が嫌いというわけではありませんが、チェーン店は個人店より下という事はないと思いますし、つまらないわけでもないです。
チェーン店でも楽しめるし、個人店でも楽しめる、そうありたいですね。
水戸へ行った時はホテルにデニーズが併設されていたので、デニーズへ行きました。
それはそれで思い出深いですし、楽しめましたよ。
日常でも旅先でも、食事をどう楽しむかってのは自由だと思います。
『孤独のグルメ』の原作で好きな話しは深夜のコンビニ飯の話しです。
あれは傑作でした。
情緒、というものでしょうか。
ただ美味しいものや珍しいものを食べるだけが食事の楽しみではないのです。
ただ楽しいだけや嬉しいだけでもないですね。
いろいろな情緒があるのが食事なんでしょう。

agwwbnr/Kenshin Hoshino