2014年8月の旅その4

25日の朝。身支度を整え偕楽園へ。ほんとはホテルに車置いて歩きたかったのだけど、雨ふりそうだったし、駐車場たくさんあったので、車で出かけた。楽園下駐車場という名前が素敵な駐車場にお金払ってとめる。あとで気がついたけど、無料駐車場が他にたくさんあった。とりあえず常磐神社でお参り。 雨がふる前に最大の目的地たる水戸芸術館へ。素晴らしい美術館でした。美術館というより音楽もアートも演劇も何もかもある感じ。愛知県芸術文化センターよりひねった感じというのか、楽しめる感じの企画が多い模様。いいなー。来て良かった。展示もすごく良かった。 展示は鈴木康広展「近所の地球」でした。 http://arttowermito.or.jp/ ド迫力の展示作品。中は撮影禁止ですけど、ホールは大丈夫。 展示作品についての案内を眺めながらコーヒー。レストランもあった。それにしても人が少ない。まぁ平日だからな。雨が降ってきた。土砂降りの模様。 雨が弱まるのを待って偕楽園へ戻る。水戸芸術館のあたりが水戸市の繁華街。中々充実しておったぞよ(何が?)途中で神社があった。雷様の神社。古びたラーメン屋に行列ができていた。気になったが並ぶの嫌いだからスルー。 正式ルートで来るとこの門に来るそうな。侘び寂びを感じましたぞ。 雨が多少降ってました。カメラがぬれるぬれる。そして前日の雨で靴が濡れたのでビーサンで歩く。足もぬれるぬれる。 吐玉泉というものである。なんとなくローマ風?飲んじゃダメと書いてあったので、汚れた足を洗いやした。ちゃんと流れてるところで洗ったよ。 太郎杉。次郎は・・・・次郎は・・・ 好文亭。こうもんてい、ではない。こうぶんてい、である。   一部屋ごとが割りと狭い。でも襖絵は豪華。 黒塗りの板間が良かった。 見晴らしも良いです。千波湖が見えます。雨なのに白鳥のボートが動いている。 床柱が良い。   廊下が狭いのですれ違い困難。 偕楽園をブラブラしてたが、梅の時期でないとビミョーな感じではある。お昼時になったので、偕楽園のお土産物屋に併設されている懐かしい感じの食堂で昼食。名物の納豆を取り入れたネバネバ丼。千円なり。 護国神社へ。徳川ミュージアムとやらを目指して。 しあわせの石段。こけたらしあわせどころではない。 まぁ咲いてないけどな。 本殿だ。なかなか渋い。愛知県の護国神社とは雰囲気が違う。 いよいよ徳川ミュージアムへ。wktkだったけど、千円の割に展示物も少なく、ライティングも微妙でなんだかなぁ、と。もっと工夫したらいいのに。歴史博物館か近代美術館へ行けばよかったのだが、タイムアウト。とりあえず車へ戻る。 つづく