誤謬の人

誤謬の人

①人類誕生

人類とは何か?

これだけで一つの壮大な学問となる。

ホモ・サピエンスという「種」が即ち現生人類と生物学的には定義されている。

ホモ・サピエンスとヒト・人・人間という言葉は同じ意味であって同じではない意味も持つ。

ホモ・サピエンスとはラテン語で「賢い人」という意味があるらしいが、何が賢いのか?

人類には我々ホモ・サピエンス以外にもいくつかの種類がいた。

ネアンデルタール人などである。

なぜホモ・サピエンスだけが生き残ったのか?

話は長くなるが、要は認知能力であるという。

人類史はわからない事だらけだが、大まかに言って我々のご先祖さまは直立歩行を始めた。

チンパンジーとの共通の祖先から別れた我らのご先祖さまは森林の負け組であり、新鮮な木の実などは手にはらず、木から降りたり登ったりして何とか食料を手に入れていたという。

気候変動なのか追い出されたのか、森林から草原で生活する事になり、そこで直立歩行というものが活かされる。

危険を見て発見するのに直立歩行の方が良かったのである。

そして直立歩行によって姿勢が変化し、結果的に大きな脳を手に入れた。

そして知能が進歩し、道具を使えるようになった。

同時に脳は莫大なエネルギーを必要とする。

最大の道具の発見は火である。

火を使えるようになった事で人類全体は自分たちより大型の捕食者達より身を守り狩る事ができるようになった。

そして火で調理することで栄養状態が良くなった。

これで脳にも栄養が足りるようになり、さらに脳は進化していく。

猿人、原人、旧人、新人と人類は進化してきたのである。

新人の時代、今から約20万年の時代に我々ホモ・サピエンスも発生したという。

そしてホモ・サピエンスが゚゚隆盛を極める事になるのは約7万年前、ホモ・サピエンスの中で認知革命が起こったからだという。

認知革命とは我々がフィクション・虚構・物語を共有化する能力、と考えればいいだろう。

音声によるコミュニケーションはホモ・サピエンス以外でも行われていたのだろうが、ホモ・サピエンスは音声によるコミュニケーションの中でも言語認識というものの能力が高かった、または何らかの理由により高まったであろうか。

フィクションとは言語認識の高度化である。

観たことのない景色や、出会った事のない人を言語で示し理解を共有できるという事であろう。

それによりホモ・サピエンスは社会性をより高度化させ、組織的に集団行動で目的を達成する事が出来るようになった。

その能力で全捕食者の頂点となったのである。

どれだけ巨大で強大な力を持つ捕食者、つまりピラミッド構造の上位の存在であっても、現生人類ホモ・サピエンス様には勝てなくなったのである。

②想像力は偉大なり

想像力とは認知革命という観点において非常に重要な意味を持つ。

なぜ我らは想像するのか?

物語を作成するためである。

物語によって、我らは意識を共通化できるのである。

日本人ならば犬と猿と雉が並んでいたら、何という物語かすぐに理解できる。

海岸で亀がいじめられていたら、助けた後の展開は誰でも想像出来る。

それは我々日本人が共通で学ぶ物語があるからである。

その物語を法律と置き換えても良いし、歴史と置き換えても良いし、料理でもパソコンの使い方でも何でも良い。

数学もそうであるし、物理もそうである。

科学も物語である。

要は我々が共通して認識していると定義できるもの、それは大きな意味でフィクションであり、認知革命とはフィクション革命でもあったわけだ。

言語とは暫定である。

りんご、と書いて我々は果物の林檎を認識するが、その場合の書かれて示される「りんご」と、書かれた「りんご」を認識して想起される「林檎」は同一ではない。

必ず差異が発生する。

それは100人いれば100通りの「林檎」が発生するのである。

だが、100人が共通して暫定値である「リンゴ」を認識している。

これは各「林檎」の構成要素が100人の中で概ね一致している事により、「林檎」の構成要素の共通項から暫定的に定義できる存在としての「リンゴ」が発生し、共通項から定義する存在なので100人の思う「林檎」それぞれとも共通項が存在しているので100人の認識としては「林檎」と同じ働きとなる存在である。

それがフィクションの正体である。

問題は、全人類的問題は、フィクションと非フィクションの「くぎり」である。

大乗仏教思想で言えば、全てがフィクションである(=空思想・相互依存関係による存在構築)と定義できる。

だが、そうでないという思想も数多存在し、どれが正解なのか、それは個々の定義による。

いずれにせよ、我々は想像力というフィクションを生み出して運用する力を持っているのは確実なのだ。

だからこそ、我々は集団で生きてこれたのである。

法、倫理、国家、主義。

いずれもフィクションであり、それを生み出し運用してきた我らの想像力の偉大さである。

③素晴らしき哉、人間!

我らの持つ能力は素晴らしい。

世界の始まりと終わりまでも想像出来るのである。

誰も観たわけでもスマホで撮影したわけでもないものを、我々は認識できるのである。

これは生物としては最強の能力に間違いないだろう。

だが同時に諸刃の刃でもあったのだ。

残念ながら想像してしまうから、我々は間違いも作ることができるのである。

私はやたら「誤謬」という言葉を使ってしまうのだが、要は我々は「誤謬」を生み出す存在でもあるのだ。

自分に間違いなどない、というのも認識の誤謬である。

自分には間違いがあるだろう、は正しい認識であるからだ。

つまり「間違いなど無い」という断言には絶対性がある。

絶対は無い、なぜなら我々の認知はフィクションで成り立つから。

それはりんご・林檎・リンゴの例えで考えれば導き出される論理である。

我々は共通項の多い少ないで認識の共有の「強弱」が発生するが、完全に事項「A」を完全一致で完全共通認識する事は不可能である。

つまり絶対性はあっても、絶対という存在と状況は発生しない。

逆に我々に絶対が存在し得ないからこそ、絶対は存在する。

それは我々の共通認識としての存在ではない、非存在でもない、存在としてである。

それは想像でもあるが、想像を越えた存在でもある。

想像できないものを我々は想像して、それが想像できなかったからこそ「絶対」となり存在となる。

フィクションとして絶対がある、そのフィクションは幻想である。

であるが幻想は幻想という存在である。

幻想としての絶対が逆転的に存在化してしまうのである。

それを実存としてのみ取り扱う事で我々は誤謬を発生させる。

最もわかりやすい誤謬と絶対が「正義」という存在においてであろう。

ご存知人類の大好きな「正義」様である。

④Kick-Ass??Who are you??

「正義」とはフィクションである。

フィクションだから成り立つのである。

つまり絶対ではない。

人類一人一人の正義がある。

無論、共通項は多かろう。

だが正義は達成されない。

立場や状況で正義は違う、変わる。

メキシコの麻薬犯罪集団はアメリカの善良を自称する市民の正義からは許しがたい存在だが、彼らには彼らの自称する正義がある。

するとどうなる?

書くまでもない。

相対化するなけしからん?

つまり正義は正義であると言うことだね。

Ok、良いだろう。

そうしておかないと、私が不正義であり許しがたい存在であり葡萄の木に吊るすべき存在となってしまう。

それは御免こうむる。

だが、これだけは言わせて欲しい。

正義に絶対は無い、と。

あるのはあくまで物語である。

我々の好きな物語がそこにあるだけなのだ。

なぜ我々は正義という物語が好きなのか?

それは正義ほど便利な物語はないからである。

正義という物語を使えば、どんな悪徳組織でも正しいマスクとマントを身に纏える。

万民資産平等、不平等廃止という正義の物語を唱えながらも、実体として少数の支配者層のみが利益を被り、大多数の弱者には人権すら危ういというとんでもない不正義な国家が今でも実在する。

彼は確かに正義を唱えていたはずだ。

なぜ一人の思想のために無辜の民が数千万人も死に追いやられるような国家が生まれてしまったんだろうか?

正義はどこへ消えた?

簡単なことである。

正義は道具に過ぎないからである。

それを信仰しありがたがる存在を支配するための道具として使われただけなのである。

もう一度だけ人々に問いたい、正義とはフィクションにあらずや?

⑤言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

正義とはフィクションである。

それは便利すぎる道具である。

私達は目撃できただろう、その便利すぎる道具がどのように使われたのかを。

西暦2020年のアメリカ合衆国での「正義」を見たであろう。

正義の名のもとにおびただしい数の人々が殺傷されたのである。

法や軍事ではない、正義を基にである。

その殺傷は、社会的なフィクションとしての殺傷も含まれる。

Twitter、Facebook、その他ありとあらゆる場所で殺傷が行われたのはまだ記憶に新しい。

かつてインターネットは自由の空間であった。

誰でもどこでも人種や思想を問わず自由を謳歌できる世界であった。

それが今や何も言えぬ、何も出来ぬ、不自由世界と成り果てた。

それは正義のためであり、正しいことである。

実に正しい。

なんせ正義である。

正義には逆らえないであろう、アメリカの惨劇を見ていれば無理である。

我が身可愛やである。

だが、言いたいことも言えない事は確実に社会に毒をもたらす。

その毒はやがて正しいはずの正義を確実に腐らす。

断言しよう、正義の人の腐りて爛れ落ちる事を。

⑥正義の人はどこで間違えたのだろうか

正義が道具化し、その利便性によって人は人を殺傷する事さえ可能となった。

それは「正しい」事なのであろうか?

実は道具の使い方としては正しいのではないか?

我ら人類は道具を使うことで進化を可能とした。

進化することで、認知に革命をもたらした。

認知革命による高度なコミュニケーション能力と道具の使用で地球の支配者へと登り詰めたのである。

もはや怖いものなどない、はずであった。

だが認知能力並びにコミュニケーション能力には限界があった。

根本的に私はあなたを理解できないし、あなたは私を理解できない。

それが可能なら、どんなに素晴らしいことであろう。

私とあなたは一体になれる。

だが、現実には越えられない壁がある。

そう、我々のコミュニケーションはフィクションだからだ。

私とあなたはあくまでフィクションで繋がっているに過ぎない。

その繋がっているという認識すらフィクションである。

逆説的に世界はフィクションで出来ている。

私達はそのことに気が付かないままホモ・サピエンスとして今日を迎えてしまったのである。

でも我々は内心では気がついているはずだ。

我々が正しいと信仰しているものが、実はあやふやで実体の無い空虚なものかもしれないと。

いつまで経っても隣人とはわかりあえないのはなぜか?そんな簡単な事すら我々は答えが出せないでいる事に不思議だと感じない方がおかしいのだ。

そして、それが恐怖をいとも簡単に生み出す現実に我々はもっと真摯に向き合うべきであったのだ。

相互確証破壊が「絶対化」してしまうほどの低能な我々の実体ともっと向き合うべきであったのだ。

我々は道具を手にした瞬間から間違えていたのだ。

我々が手にしたのもはフェイクであった。

フェイクをリアルと受け取る我々の誇る大容量な脳髄に欠陥があったのだ。

その欠陥は時に我々に素晴らしい人生の喜びをもたらすと同時に、底のない恐怖も欲望も瞋怒をももたらしてくれる。

かつて我々のご先祖さまをいじめ抜いて森林から追い出し、草原ではご先祖さまを捕食していた連中を、我々は狭い檻の中で飼い容易く服従させるところまで来た。

だが、気がつけば檻の中のアイツたちの方がよっぽど「正しそう」な心持ちに思えてくる。

自慢のスマートフォンで今日の食事をSNSに垂れ流す事も出来ない下等生物の方がよっぽど「正しそう」なのだ。

これは親愛なる者への親切心からの忠告だが、もう一度考えてみたらどうだい?

その手にしている道具の使い方を。

⑦余は如何にして世界の中心で誤謬を叫ぶ者となりし乎

新聞を開けば誤謬に溢れている。

君たちは新聞の情報を信じるか?

テレビ欄ぐらいは真実なのだろう。

なんせ誰でも確認出来るからね。

だが、考えてみたまへ。

新聞記事の正しさの保障はどこの誰がしてくれるのか?

誤報であったとして、それを知らなければ間違った情報を正しいと信じたままである。

そこに書いてある記事は、本当に正しいのか?

君たちは疑った事がないのか?

疑う事をおすすめする。

なぜならその記事には保障など何も無いからだ。

なのに誰も何も考えずに信仰している。

新聞が正義を叫べば、それは正しいと信仰してしまう。

それは我々が正義=フェイクを事実と信仰する、または信仰したい誤謬の人だからだ。

もはや病気のようなものだろう。

我々は他の人の病気を病気だとわかるが、自分の病気には気がつかない。

風邪をひいたらわかるだろうが、この誤謬の人という病気は気がつかない。

実に厄介な病気であるが、気がついたら実に簡単な事なので、どんどん気がつく事ができる。

気がついたのなら、叫んでみよう、それは誤謬だと。