![]() |
猿再び。
5月ですね。 |
サルにはなりたくない、サルになるよって歌がちょっと前にありました。
ちょっと前ですよ、ちょっとね。 ちょっとは感覚的ですが。 最近サルになれたら楽だろうと思ってしまうことが多いですよ。 サルはサルで大変でしょうがね。 |
口で自由を求めつつも、人は皆何かに囚われている。
|
~思いついた事をつらつらと~
なんだかんだ、それこそ物心つく前から東山動植物園には来ているけど、やっぱり飽きないな。 特に写真を撮りだしてからはね。 ここと森林公園は個人的聖地だな。 今回の東山の写真を見ていて思うのは、パナソニックのG2はええカメラじゃったなぁ、ということ。 売るべきでなかったのう。 今使っているα55ってのもいいカメラなのだけど、フィーリングが合わないというかAFがねぇ。 G2のほうが自分には合ってた。 買いなおすかね。 |
G2のことを考えていたら、G3がもうすぐ発表だそうな。
出回っている情報をみていると、積極的にG3を買おうという気は起こらないな。 逆にG2は買い時かね。 |
~象のはなし~
東山動植物園のアフリカゾウの名前はケニー 確か30代半ばじゃなかったか? まぁつまり自分にとっては人生の先輩である。 |
~象のはなし~
なんとなく東山に行ったら象を見ないと帰れない 地上最大の哺乳類だからね 迫力が違うよ |
「もしも」ってことばかりを考えていても、しょうがない。
「もしも」ってことをまったく考えなかったら、つまらない。 |
しばらく植物
|
今年も紫蘇を育てている。
夏場のそうめんの薬味によいのですよ。 アスパラガスも育ててみることにした。 どうなるのかな。 毎年のことながらへちまも育てている。 もっといろいろ育てたいのだけどね。 |
何もしなければ、何事もない。
何かすれば、何か起こる。 やっぱりどうせなら何かしておいた方が後悔がないよなぁ。 どうせ上手いことやれない自分だもの。 |
最終的には自分がどうしたいかしかないじゃない
|
なんともならん感じだ
どーにでもなれが半分 どうにかなってくれが半分 それにしても気にいらんことばかりだ |
結果がよければアレコレ考えていて不安になっていた気持ちも晴れてどっかいっちまうもんだよ
|