展望

展望2018.9.26

RICOH GR IIIが開発発表 2019年春に発売予定
ついに確定かしら。
APS-Cになってから使ってないんですよね。
単焦点という意味ではGM1でレンズ選ぶ方が楽しいかなとは思いますが、GM1に単焦点というのとGRでは全く違うってのはあります。
コンデジかミラーレスか、センサーとか、そういう部分ではなくて、GRはコンセプトが確立されたGRというジャンルのようなもんですね。
GRがあるとGRばっかり使ってしまいます。
MFTでどこまで遊べるかという自分の中の遊び中なので買うかどうかは迷い中です。

スマホってなんか進化してほしいよな
考えてみれば、やってる事ってガラケーからそこまで変わってないですね。
カメラの進化はたいしたもんでしたが、結局デジカメそのものには物理的に追いつけない部分があるわけです。
センサーも光学系もスマホでは限界があります。
ゲームも結局暇つぶし程度でしか触らないです。
おサイフケータイの頃からそうですけど、新機能なんて使わない人は使わないですね。

シグマ 新開発Lマウントを自社製カメラでも採用。第1弾は2019年内に発表
これは凄いことになっちゃうんじゃないの。
フォビオンセンサーでライカレンズなんてこともできちゃうのね。

/女性が企画したダイハツの軽自動車「おじさんにはわからない」魅力
おじさんとおじさん思考の女性ばかりの自動車評論家先生にはわからない魅力ということですね、わかります。

【愕然】クレーマーさん、バス運転手のすれ違い手挙げを批判→ とんでもないことに・・・
公共機関は特にそうですが、クレーマーに対しては必ず氏名と住所を確認してからクレームを受け付けるべきでしょう。
できればマイナンバーで確認するのがベストでしょう。
その上でしかるべき手順と方法で審議する制度でも作ればいいと思います。
一人の意見で運営の方法を変えるという事は、法律や行政を一人の意見で変えても良いってことになります。
事なかれ主義と言いながら、いい加減な対応ばかりして後々の面倒を作っているのが行政ではあります。
仕方ない部分もありますね、議員が絡んでいると面倒なんでしょう。
だから、少なくとも、クレームは全件どこの誰が言っている事かってのをはっきりさせておく必要があると思いますよ。

「アベ政治を許さない」に感じる違和感 – 読む国会
非常に上品に書かれていますが、私なら「選挙結果を見ろ」で終わらせたくなる話ですね。
民主制を無視して一部の「クレーマー」の意見がさも正義であり正解であるかのような印象操作がこの標語でしょう。
許すか許さないかは有権者が決めているわけです。
それを無視するというのがこの標語の本質であり、民主主義の敵であるわけです。
民主主義の敵とは即ち全体主義ということです。
自称リベラルの化けの皮が剥がれると全体主義だったという事です。

agwwbnr/Kenshin Hoshino