展望

展望2018.9.4

【噂】キヤノン「EOS R」の特徴
ニコンのZシリーズもそうなんですが、個人的にはα7の方が「欲しい」感じなんですよね。
ニコンもキヤノンも従来のレンズ資産がある人向けのフルサイズ機という感じですね。

国産高級車の代名詞「クラウン」史上もっとも売れたのは何代目?
130系のハードトップは友人が乗ってたんですよね。
友人は友人の叔父のお古をもらったそうでした。
もう15年以上前のことですが、その時でも130系は古い感じはしましたね。
でも乗るとめちゃくちゃ良かったです。
静かで滑らかな乗り味でした。
友人は燃費が悪いと文句言ってましたが、あの乗り味の記憶は一生モノですね。
その後のクラウンもほとんど乗った経験がありますが、130系まではクラウンらしさが濃厚でしたね。
駐車場の警備員のバイトをしていた時に130系クラウンの3Lのデジタルメーターのネイビーの最高の状態の一台に出会ったことがあります。
いい味を醸し出している紳士が乗ってました。
あの一台は思い出深いですね。
でもあの頃のヤン車で質の悪そうなのは130系のV8とかってパターンもありましたね。

集英社「助けて!ジャンプが170万部を切りそうなの!!なんでお前らジャンプ買わなくなったの?」
我が人生はジャンプの黄金期とも共に歩んできた感あり。
80年代後半から2000年代初頭までジャンプは買ってました。
あの時代はもう来ないですよ。
まぁ過去が凄すぎたのと、ハンターハンター休載の穴の大きさかなと思いますね。
打開策があるとするならば、おっさん向けにするしかないんですが、ヤンジャン等の立ち位置どうすんのかって話になりますね。
ジャンプって小学校高学年ぐらいから読み始めるイメージでしたが、今時の子供はもうスマホ持ってますから漫画雑誌を買ってまで読むのかって話です。
それでも買って読んでくれる読者を大切にすべきなのでしょう。

agwwbnr/Kenshin Hoshino