展望,  新世紀買い物録,  車に乗って乗られて乗り乗られ

展望2018.7.16

液晶テレビの低価格化 32型HDなら2万円台、4Kも5万円台
安くなったのは良いんですが、やっぱし外国の安いメーカーのやつは使いにくかったです。
アメリカ旅行の時に宿ではLGのテレビでしたけど、反応悪いし画質もイマイチでしたね。
個人的にSONY派なので、次はSONYのAndroidTVと決めています。
有機ELは安くなってからでいいです。
高いテレビが欲しいとは思いませんが、テレビはあまりケチケチしたくはないラインなんです。
今使っているオールインワンの三菱電機の物は自分には一番合っているんですが、BDは使わないので無駄かなと思っています。
逆にAndroid搭載のSONY機の方が楽しいかなと思ってますが、どうなんでしょうね。
HDDも併せて仕入れないといけないのが面倒なんですよね。
セッティングとか。
そういやSONYはなかなか興味深い感じになってきました。
ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのかNHKに聞いてみた結果…
個人的にはNHKに対する不満もありつつ、大河と歴史物とブラタモリが観たいので、なかなか難しいところです。

スカイラインにレガシィが国内人気を失うのにボディを肥大化した理由とは
大型化は世界基準に合わせているだけですが、実際ボディサイズが大きくなって日本で走るのに良いことは少ないですね。
売れている車はほとんどが軽自動車か5ナンバーサイズです。
それは当たり前で、道や駐車場が大きくなったわけではないからですね。
でも大きい車、アルファードであるとかCX-8であるとか、そのサイズでも売れる車は売れています。
スカイラインは売れていませんが、レガシィはまったく売れていないわけでもないです。
特にアウトバックはけっこう人気が高いと思います。
カッコいいですからね。
個人的に5ナンバーセダンは残しておいて欲しいです。
残すべきだと思いますよ。

恐怖の実話!悪夢と化した「夢の田舎暮らし」 場所によってはこんなにヤバい「人間関係」
都会でも人間関係はあります。
田舎でもいろいろあります。
要は何の下調べもせず引っ越しはダメってことですね。

前人未踏の3,000mm! ニコンが超望遠デジカメ「COOLPIX P1000」
どこまで進化するんでしょうね。
他のメーカーも望遠頑張ってますが、ニコンには追いつけないですね。
3000mmだとテレスコの領域にもなります。
鳥の世界の方の評価が気になるところですね。
鳥で使えたら飛行機もモータースポーツもいけます。

「アズレン」「PUBG」「荒野行動」「fortnite」・・・ 中国産ゲームが日本で次々と大ヒット、なぜ?
それにしてもスマホのゲームって操作で嫌になりますね。
スマホでやるゲームはなんだかんだでコンシューマ機のゲームには及ばないです。
数十年前のFCのゴルフだマリオだゲイモスだ影の伝説だって未だに遊んでます。
でもスマホ時代のゲームで何年も遊べる、または10年後、20年後にも残りそうなゲームってどれだけあるのでしょう?
中国ゲームだからとか、懐古厨とか、そういうのではなくて、本当に面白いゲームを作るにはゲームをどこまで理解しているのかって事が大事なんだと思います。
十字キー一つとってもそうですが、もっと根本的に大切な事があると思います。

西郷どん 第26回「西郷、京へ」ツイートまとめ
ふきどん身請けされて良かったね(良かったのか?)
一蔵どんの畳。
傍若無人のひーさま&国父様、ブチギレの回。
ひーさま、暗黒面へ。

【追いついたか! まだまだなのか!?】 欧州車vs日本車 乗り心地&エンジン編
欧州車と言いながらドイツ車の一部分と、日本車の一部分とだけの比較になってますね。
フランス、イタリア、イギリス、東欧、それぞれで作られ売られている自動車は無視ですか?
日本メーカーは欧州専用車も作っていますし、日本とセッティングが違うのも常識です。
それぞれの地域で「売れる」プロダクトを作るのがメーカーです。
そこで比較するというのであれば、信頼性であるとか整備性であるとか、共通して必要とされる性能差に関することでしょう。
もっと言えば物である以上はお値段で決まる部分が多いわけです。
100万の軽自動車と1000万のベンツではコストの差があるわけです。
コストの差が性能の差となるのが基本的な考え方です。
本気で評論というものを考えるなら、常にそれを考えないといけないでしょう。
PCでメモリのお値段を無視して性能差を評論しないでしょう?
デジタルカメラでセンサーサイズを無視して評論しないでしょう?
値段差があり、環境差があり、需要の差があるのに、それを無視してひとまとめで考えちゃだめでしょう。

agwwbnr/Kenshin Hoshino