展望,  車に乗って乗られて乗り乗られ

展望2018.4.24

【朗報】スズキからデートにも使える軽トラックが発売 オシャレすぎる
普通に欲しい。
この道具感が良いですねぇ。
最近人と話していて改めて思い知らされましたが、結局は車を道具と見るかクルマと見るかの違いって埋められない感覚の差みたなものがあるのです。
言い換えたら耐久消費財なのか財産なのかという差です。
私は仕事でもプライベートでも車を乗らないといけません。
車社会の権化のような街で、車社会どっぷりの生活をし続けてきましたので、車は生きていく為の道具なんです。
だから他人からどう観られるかよりも、自分が使っていてどうかの方が大切なんですね。
逆に言えば他人が乗っている車に対しても道具としてしか観られません。
だからと言って走りの良い車やデザイン性がどうでも良いというわけでもないです。
自動車デザイン全般、今よりちょっと昔の方が好きです。
でも昔の車を今乗ろうとまでは思わないだけです。
お金が有り余っているならセドリックワゴンかグロリアワゴンを買いますね。
それほど昔の車ではありませんが、好きなデザインの車の一つです。
買おうと思っていたのですが、いろいろあって買えなかった一台です。
今から思えばどうでも良い理由でしたが、他人に流されやすかったので。
基本がスポーツカーよりワゴンやセダンの方が好きです。
Y30やY31のセドグロか、同時代あたりのクラウンあたりですね。
あと80系のマークⅡかチェイサーか。
R31スカイラインも。
アコードインスパイアとか。
ずっと好きなデザインの車ってそれぐらいなんですよ。
キャブ時代の車のデザインも良いなと思いますが、それより80年代以降の方が好きなデザインなんです。

ホンダの新型軽バン『N-VAN』は助手席までフラットに収納できるダイブダウンを採用!
ついにバモス後継機が出る模様で、これは期待できそう。

日産とか言う自社の名車がどんどんなくなっていく車メーカーwwwwww
日産の失敗って90年代の901運動の成功の後のコストカット大転換というのか、アレな感じのやつですね。
日産を進化させ首を絞めることになる901運動の末路
ちょうど車に興味を持ち始めた頃の事でした。
モデルチェンジでどんどん変になっていくデザイン。
明らかに見劣りする内装。
母方の祖父が日産党(というかプリンス好き)だったので、よくぼやいていましたね。
二代目シーマで日産に乗るのをやめてしまいました。
あのシーマは良かったなぁ。

なぜリベラルは嫌われるのか
リベラルだから嫌われるのではなくて、嫌われる行いによって嫌われているだけのような気がしますが。
リベラルという言葉自体がよくわかっていない人がリベラルを自称しているので、よくわからない事になっていますね。
ただこれは日本だけではなくて、世界的にそうなんじゃないですかね?
右翼左翼という言葉自体もそうです。
そういや自称リベラルと言えば日本共産党なんて護憲とか言っているんです。
乾いた笑いしかでませんね。
共産主義革命を目指すなら護憲なんて有り得ないわけです。
だけど護憲だって言うなら、日本共産党なんて名前やめたらいいんです(言い訳で取り繕っていますが)
お前絶対何もわかってないけど何となくやってるだけだろ正味、という奴ばっかりですものね。
嫌われるとかそれ以前の問題なんですよね。

agwwbnr/Kenshin Hoshino