車に乗って乗られて乗り乗られ

車選び考④

車選び考④
前回書けなかった④一台で何でもこなせる車の必要条件を書き出す。

まず、なぜ一台で何でもこなせる車が必要なのか?ということだが、これは自分の性格の問題 だろう。
役割の違う2台なり3台なりの車を持つ、というのがしたくない。
経済的な問題もあるが、「好み」としてあまりたくさんの物を持つのが嫌いなのだ。
言ってることとやってることが違うじゃないか、と自分でも思う時はあるが、なるべくならたくさんの物を持たないようにしている。
いつかは「棺桶に入らない物以外は持たないんだ」と言えるぐらいになりたい。
と言いつつも、買い物で失敗なんざ、日常茶飯事なので、物は増える一方。
だからたまにヤフオクで大処分市をやったりしてるが、それはさておき。
車である。

さすがに車は、はい、失敗しました、はい、今度はこっちのやつおくれ、なんてことは出来ない。
ない頭を振り絞ってアレコレ吟味の上買う。
そこで一台で何でもこなせる車を選ぶとなると、もうポンコツな脳みそフル回転中のフル回転で考えるのだが、よくよく考えてみたら、一台で何でもこなせる車なんざないと気がつく。
じゃあ、どうするんだい、って話になるのだが、「何でも」の部分が大事なのだろう。
前回書き出した①~③の条件を満たせば、ある程度なんでもできる車なのだろう。

どこへでも乗って行きやすく、耐久性もあり、積載性もある、それにあと何が必要か?
多少の趣味性になるだろうか。
走行性能も無視しすぎてもいけない。
メーカーの信頼性、オーディオやナビの拡張性、内装の使い勝手、シートの感触、オプションの充実度、経済性・・・
細かく考え出すとキリがない。

とりあえず①~③で考えていくと、国産・5ナンバー・セダンorワゴンが妥当なラインになる。
だが、そのラインはもう絶滅危惧種とでも言うべき存在になってきた。
カローラ・カローラフィールダー・プレミオ・アリオン・プロボックス・ラティオ・ウイングロード・フィットシャトルぐらいが思い浮かぶ。
ブルーバードシルフィが3ナンバーになり、シルフィになったそうな。
どれもそこそこ売れている気がするのだけど、世界の市場でのニーズやトレンドから外れた、ある意味ガラパゴス的な商品なので、日本専売モデルばかりだ。
コンパクトカーやミニバンやSUVも入れればもう少し多い。
但し、個人的に必要な条件を満たしているとなると、ウィッシュ・セレナ・フリード・フリードスパイク・ストリーム・ステップワゴンぐらいか。
確かにガラパゴス的な車が多い。
しかもグレードによっては3ナンバーサイズになったりする。

別段3ナンバーだからどうだとは言わない。
昔のクラウンやセドリックは5ナンバーギリギリサイズで、最近のアクセラやギャランフォルティスあたりよりデカいし取りまわしが良かったとも言えない。
あくまで「目安」としての5ナンバーの話。
実際の数字としては・・・
全長4.6m以内全幅1.75m以内が妥当か。
それよりデカイと、経験上扱い辛い。
全長はできれば4.5m以内がいいし、4.4m以内なら言うことない。
全幅も1.7m以内に収まるほうがいいに決まってる。

少し条件を変えて、5ナンバーでなく、全長4,6m以内全幅1,75m以内ぐらいで探してみると・・・・
インプレッサG4やアクセラやギャランフォルティスも視野に入るか。
プレマシー&ラフェスタも入るか。
RAV4やフォレスターは少し幅がデカイので除外したほうがいいか。
ノア&ヴォクシーも入るか・・・
線引きが難しいところである。

そこで、また①~③に戻るが・・・
①仕事・営業で使用するので、地味な車が望ましい
②耐久性が重要
③ある程度のラゲッジスペースが必要
という条件を鑑みても、上記に挙げた車種ならば、そこまで過不足ないであろう。
但し、セダンかワゴンか、もしくはミニバンかSUVか、そこでけっこう変わる。

個人的な使い方だと、ここが一番悩ましいのだが、一年に数回「ガチ」に荷物を積む。
ワゴンなら後部シート倒して、天上まで荷物を積む。
そういう時はワゴンがありがたい。
だが、普段ならトランクスルーのあるセダンの容量でもなんとかなることが多い。
ミニバンならその点安心だが、経済性などを考えると、イマイチか。
SUVはいいなと思うが、適当な車種がないので考えから抜く。

ちょっとグチャグチャになってきたので、ここで一旦終わり、もう一度考え直してみよう。

agwwbnr/Kenshin Hoshino